日誌

2020年6月の記事一覧

合奏練習も少しステップアップ!

 再開後2日目に始まった全校合奏練習。今年はいつもより練習スタートが2か月遅れてしまいました。そのため、いつも以上に熱が入ってます。全校合奏練習も、複数学年がいっしょに練習したり違う楽器と合わせたりして、全校合奏完成に向けステップアップしました!!

  
 1,2年生合同で練習が始まりました。  お互いの音を聞きながら演奏しよう!!

       
 「不得意なフレーズは集中して練習してみよう。」 違う楽器と合わせてみました。

    
 メトロノームのリズムをよく聴いて・・。  「指揮をよく見て」

     
 さすが上級生!合奏練習にはもう慣れました。 「さあ、みんなで合わせてみるよ~。」

給食のメニューは戻ったが・・・

 今週から、今までの袋に入り品数の少ない簡易給食からいつもの品数でよそって配膳する通常給食に戻りました。これで、エネルギーを十分補給し、午後の授業にも身が入ることでしょう。しかし、新型コロナウィルス拡大防止に対してはまだ配慮していかなければなりません。本校でも、間隔を開けてみんなが同じ方向を向いて、給食を取っています。1日でも早く、会話を楽しみながら給食がとれるようになることを願っています。そのためにも今は全員で決まりを守り全員が我慢し、コロナが収束するように力を合わせていきたいです。

  
 今週の給食(ご飯バージョン)      今週の給食(パンバージョン) 

  
  座る座席にポイントを貼ってます。 間隔を開け、全員前向きで給食を取ってます。

朝の全校合奏練習開始!

 25日(木)より、1時間目の前に全校合奏の練習が始まりました(自称 “朝業間”)。児童たちは各練習場所に分かれ、8:00~8:35に集中して練習しました。指導する先生方も各場所で熱心に指導していました。9月に行われる予定だった大会も中止になってしまい、残念な気持ちでいっぱいです。しかし、学校としてはいつの日かいっしょうけんめいに練習した成果を発表する場を設け、児童に達成感と感動を味わってもらいたいと思います。
  
(1年生)手拍子から鍵盤へ進みました。 (2年)3密を避けて、練習!
  
  
  教え合ってる姿もほほえましい。    テレビに楽譜を映しての練習!

  
 小規模校ならではの光景!!2人の児童に1人の先生が付いて指導できます! 

 
 上級生の風景! さすが上級生!!大きな楽器を担当します。
 

避難訓練

 本日23日(火)10:00~業間の時間で、避難訓練を行いました。地震発生から火災が起きたという設定で訓練しました。全児童が教室から体育館へ避難するのに、約2分しかかかりませんでした。
  
  
 2年生 静かに避難中です。       3,4年生 非常階段も使用して避難します。
 帽子もきちんと被ってます。
  
 体育館に集合しました。
 みんなハンカチで口を押さえてます。   校長先生からの話。いい姿勢で聞いてます。
   
  
 振り返り活動 1,2年生        振り返り活動 5年生       
 「今日の避難訓練はどうだった?」

<校長先生からの話>
 「地震の時には、『動いてこない 落ちてこない 倒れてこない』物を見つけて、近くで体を小さくしましょう。避難の時には 『おかしも』をよく守って、行動しましょう。」 

簡易給食から通常給食へ

 6月2日(火)から始まった簡易給食が、今日から少しずつ通常給食に戻りつつあります。今まで袋に入れられていた給食から、食器へよそる通常の給食に変わりました。しかし、まだ品数がいつもより少ないようです。また、本校では分散登校ならぬ”分散給食”を行っています。通常は全児童がランチルームで給食を取りますが、新型コロナ感染拡大防止のため、ランチルームでは4~6年生が、1階の2教室に分かれて1~3年生が給食を食べています。

     
 児童が自分でテーブルをきれいに拭きます。 先生が配膳します。自分の給食は自分で運びます。

  
  下級生の給食は上級生が運びます。  下級生は静かに教室で待ってます。

  
 児童自身がBGMのCDを流します。    ランチルームには、まだ4~6年生しかいません。

     
 今日の給食!カレーはみんなだ~い好き!!  献立表を書くのも、児童の仕事です。