令和6年度

壬生小日誌(R3)

令和4年度 離任式

 3月31日に離任式が行われました。

お世話になった先生方へ別れのあいさつをするために、たくさんの児童が登校しました。

今年度、退職・転出される先生方は、

【定年退職】

小川 幸子 先生

 

【異動】

中田 智子 教頭先生

柿沢 美智子 先生

佐藤 大紀 先生

小泉 千広 先生

横内 裕弓 先生

大垣 奈々 先生

瓦井 郁夫 先生

陣内 真由美 先生

志鳥 優子 先生

高木 貴子 先生

松川 広美 先生

綱川 陽一 先生

阿部 和美 先生

中島 澄江 先生

 

【退職】

佐藤 理緒 先生

スティーブン 先生

以上、17名の先生方です。

 

    

   

   

   

   

   

 

壬生小学校の子供たちにたくさんの愛情をありがとうございました。新任地におかれましても、健康に留意されながらますますご活躍ください!

114名が巣立っていきました。

3月17日(金)に令和4年度卒業式を行いました。

胸を張り、まっすぐ前を見て卒業証書を受け取る姿は、とても輝いていました。

素晴らしい態度で式に参加した5年生の素敵な呼び掛け、

卒業生の思いが込められた別れの言葉、

会場が一体となった式は卒業生にとって思い出に残る式となりました。

   

   

   

第3回避難訓練がありました。

1月20日に不審者が校舎内に侵入してきた場面を想定して、避難訓練を行いました。

どの学年も真剣に訓練に取り組み、犯人役だった警察官の方からは、

「上手に避難することができていました。今日のように焦らず、避難するようにしてください。」

とお褒めのお言葉を頂きました。

また、登下校の際に不審者に出くわした場面を想定した訓練も行いました。

代表の4年生児童が上手に対処しており、大きな拍手が起こりました。

同じように、1,2年生も「声のブザー」の練習を行い、大きな声を出すことができました。

スクールサポーターの方、壬生交番の方から「『イカのおすし』を意識してほしい、

最近、悪いニュースが多いので、知らない人が近づいてきたら身構えることが大切です。」とお話を頂きました。

校長先生からも「もしものときに正しい判断ができるように。」と今日の訓練を常に意識して生活するようにとお話を頂きました。

これからの学校生活で、避難訓練の反省を生かして、自分の命をしっかり守っていくようにしたいです。

 

   

   

   

 

ぜひ、ご家庭でも防犯についてお子様とお話してみてください。

◆3学期始業式◆

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いしたします。

17日間の冬休みが終わり、いよいよ3学期が始まりました。

作文発表では、2年生、5年生の代表児童が、学習面、運動面で3学期に頑張りたいことを堂々と発表することができました。目標を達成できるよう頑張ってほしいです。

 

校長先生からも「新しい年の目標をはっきり決めること」「明るい希望を持って生活すること」というお話がありました。そのためにも毎日少しずつ努力をすることが大切である、「継続は力なり」ということについても教えてくださいました。

畠山先生からは、2学期はけがをしてしまう人が見られたので、3学期は安全面に気を付けて過ごしましょうというお話がありました。特に、廊下や階段の歩行、遊具は安全に気を付けて使いましょう、また、元気なあいさつも引き続き取り組んでいきましょうと、おっしゃっていました。

 

   

   

   

子供たちにとって充実した3学期になりますように、壬生小全職員で取り組んでいきます。ご協力、よろしくお願いいたします。

◆第2学期終業式◆

12月23日に第2学期終業式がありました。

1年生、4年生の代表作文では、やり遂げた喜びを味わうことができた持久走記録会や班長として班をまとめた宿泊学習のことなど、2学期で頑張ったことについて発表がありました。堂々と発表することができ、すばらしかったです。

 

校長先生からは、社会見学や宿泊学習、とちぎ国体観戦や開閉会式参観、なかよし班での全校遠足や遊びなど、たくさんの楽しい行事がありましたねというお話の後、「仲間と力を合わせられましたか。様々なことに頑張って取り組めましたか。どんなところが成長できましたか。」と、子供たちへ2学期を振り返るよう問いかけがありました。

3学期が始まるときには、今年はこれを頑張るぞという新年の目標を立て、こんなことができるといいな、こんな願いを叶えたいなといった明るい希望をもってほしいというお話もありました。

    

   

   

   

   

   

児童指導主任の先生からは、17日間の冬休み、3つのことを守って過ごしてほしいとお話がありました。

①手洗い、うがい、消毒をする。

②ルールを守る。自転車に乗るときはヘルメットを忘れずに。

③ゲームやネット、動画は1時間まで。

ぜひ、ご家庭でも子供たちと話をして確認していただけたらと思います。

 

3学期に子供たちが元気に登校してくることを楽しみにしています!

2学期も大変お世話になりました。

よいお年をお迎えください。

 

 

神秘の天体ショー!皆既月食!

11月8日に皆既月食がありました。もちろん本校からもその様子がはっきりと見えました。

本校職員が撮影した月の写真を1階ロビーに「皆既月食コーナー」を設置し展示しています。

よく見ると月に隠れる直前の天王星も写っています。

 

 

ロビーを通る子供たちも、「これ見た!」「いつもより、月が赤かったよ。」と嬉しそうに眺めています。

先生たちの挑戦

 本校では、タブレットや大型テレビなどのICTを活用した授業、子供たちの興味・関心・意欲を高める授業導入を研究しています。

 1年3組では、児童一人一人がタブレットを使って、国語の「海のかくれんぼ」の読み取りをしました。デジタル教科書を使って、正確な読み取りにつながるように、文章中の重要な語句に線を引きました。子供たちは最後まで意欲的に取り組むことができました。

      

 

 6年2組では、算数の「比例と反比例」の学習を行いました。実物を使って導入の工夫を行うなど、子供たちが興味関心と必要感をもって学習に取り組むことができました。クラスみんなで考えを共有するために、GIGA端末を活用して発表する場面もありました。

  

 

 これ以外にもたくさんの先生方が、子供たちのよりよい学びにつながるためにICTを活用しながら授業づくりに挑戦しています。

 

 

とちぎ国体の閉会式に参加してきました。

10月11日火曜日に、いちご一会とちぎ国体の閉会式に参加するため、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎまで行ってきました。11日間にわたり35の正式競技が行われ、その熱戦を終えた選手達の栄誉を称え、会場は拍手で溢れていました。5,6年生の子ども達も壬生町の小学生の代表として、立派な態度で式に臨んでいました。

       

(話を聞く時は真剣に話を聞き、選手達を迎える時は喜びを分かち合うように拍手をしたり、手を振ったりして盛り上げていました。)

    

(立派な会場の応援席で、みんなでお弁当を食べました。)

なかよし遠足に行ってきました

壬生小学校1~6年生、みんな揃ってなかよし遠足へ行ってきました。

オープニングセレモニーでは、代表委員の子どもたちからお約束の説明がありました。

 

 

さらに、あの人たち・・・

 

壬生小レンジャーの登場です!

壬生小の平和を守る5人の戦士たちの登場に大盛り上がりでした。

 

 

遠足ではバリエーション豊かなゲームに、力を合わせて挑戦しました。

学年を越えて協力・応援。なかよし班の仲間と絆を深めました。

  

  

閉会式も代表委員会の子どもたちが司会進行を務め、なかよし遠足を締めくくりました。

 

楽しむ子どもたちの笑顔、下級生を優しくリードする上級生、壬生小生の素敵な姿でいっぱいななかよし遠足になりました。楽しかった思い出と深まった絆を胸に、令和4年度後半戦も頑張っていきましょう!

避難訓練を行いました。

今回は、地震とそれに伴って起きた火事を想定しました。

事前に子ども達に伝えず、自ら判断し行動できるように意識させる訓練を行いました。

放送に耳を傾け、先生の指示に従う姿に「自分の命を守る」という気持ちが伝わってきました。

  

  

避難までにかかった時間は「3分45秒」で、1学期に行ったときよりもスムーズに避難することができました。

校長先生から、「スムーズな避難、防災頭巾が揃っていること、とても素晴らしいです。いつでもどこでも自分自身の命を守る行動をとれるように。」とお話を頂きました。

家でも今日のことを忘れずに行動できるように過ごしてほしいです。

ぜひ、お家でもお話してみてください。

町論語検定

 9月6日と7日の2日間、町の論語検定がありました。

今年度もコロナウイルス感染防止対策としてオンライン受検となりましたが、

20名の児童が初級・中級・世界チャレンジのそれぞれに挑戦しました。

結果は・・・受検者全員合格!!

よく頑張りました!

来年はもっとたくさんの挑戦をお待ちしています!

 

9月26日から校内論語検定が始まります。S特級目指して頑張りましょう!

 

  

第2学期始業式

9月1日に始業式を行いました。

楽しい楽しい夏休みもあっという間に終わり、新しい学期の始まりです。

笑顔で登校する子ども達は、

久しぶりの友達と笑顔で話をする姿が見られました。

始業式では、3年生、6年生の代表児童が2学期に頑張りたいことについて発表しました。

校長先生は、

「2学期も子ども達がよい学び、楽しいことがいっぱいになるように頑張ります」

とお話し、いろいろなことにもチャレンジしてほしいとおっしゃっていました。

  

2学期は2名の転入生、ALTの新しい先生を1名を迎えてのスタートです。

壬生小学校へようこそ。これからよろしくお願いします。

   

第1学期終業式

今日は1学期の終業式でした。

2年生、5年生の代表児童の作文では1学期で頑張ったこと、

2学期で頑張りたいことを堂々と発表していました。

 

校長先生からは、子ども達の授業の様子をみて、

一生懸命取り組む姿が大変立派だったとお話がありました。

熱中症対策、コロナ感染対策により、

各教室でオンラインでの終業式でしたが、どのクラスも大変立派な態度でした。

  

  

児童指導の畠山先生より、夏休みの過ごし方についてお話がありました。

ぜひ、ご家庭でも過ごし方についてお話頂き、

楽しい夏休みになるようよろしくお願いいたします。

2学期に元気な子ども達に会うことを楽しみにしています。

芸術鑑賞会

6月10日に壬生町中央公民館にて芸術鑑賞会を行いました。

青島広志さんの「とっておきの音楽会」は、

ピアノの演奏だけでなく、聞いている人を笑いの渦に誘い込むお話やイラスト。

小野つとむさんの心に響く歌声と子ども達が夢中になるダンスなど、とても素敵な公演でした。

    

青島広志さん、小野つとむさん、ありがとうございました。

R4年度 運動会

5月28日に運動会がありました!

昨年度と同様に二部制(下学年、上学年)で行い、コロナ対策はばっちり!

子ども達の日頃の行いのお陰で最高の天候のもと、実施することができました☆

 

【下学年の部】

   

   

   

   

【上学年の部】 

   

   

   

   

 

短い練習期間でしたが、一生懸命練習に取り組み、100点満点の運動会となりました。

保護者の皆様におかれましては、観戦のご理解、片づけ等のご協力、本当にありがとうございました。

 

【6年】R4 修学旅行

5月19日、20日に修学旅行に行きました。

時間通りに集合し、福島県に向けて元気よく出発しました。

初めは、野口英世記念館。

生家やアトラクションを活動班ごとに楽しみました。

昼食後は、五色沼へ。

美しい景色に「わぁーっ!!」と歓声が上がりました。

ホテルに着くと赤べこの絵付け体験、食事、入浴、睡眠・・・

どれも子ども達にとって楽しみな活動ばかり。

みんな仲良く過ごすことができました☆

 

   

   

   

 

そして、二日目の那須ハイランドパーク!!

友達と協力して、班ごとに考えたコースを回りました。

修学旅行で一番楽しみな活動だったと思います。

子ども達の一番の笑顔、キラキラと輝いていました。

 

子ども達は楽しい思い出をいっぱいに帰ってきたと思います。

たくさんのお土産話を聞いてあげてください☆

壬生小学校 令和4年度、開幕!

4月8日金曜日、壬生小学校の令和4年度がスタートしました。

 

新任式、今年は新たに16名の先生をお迎えしました。

 

 

 

  

始業式、ドキドキの担任発表では、喜び・驚き・・・様々な声が沸き起こりました。

そんな後でも話を聞く姿勢は大変立派なもので、1つ学年が上がったことによる成長をしっかりと感じました。

新しい教室で新しい友達や新しい先生との新しいスタート、今年度も頑張っていきましょう!!

令和3年度 離任式

3月31日、離任式が行われました。今年は16名の教職員が壬生小学校より離任することになりました。

 

別れの悲しみを感じつつも、今までの感謝を花束とともに伝える子どもたち。

児童代表となった5年生は、先生一人一人との思い出を振り返りながら、心温まるメッセージを読み上げました。

   

子どもたちからの感謝の気持ちを受け、先生たちも快い気持ちで旅立つことができたのではないかと思います。

16名の先生方、今まで本当にありがとうございました。

 

令和3年度 修了式

3月24日、令和3年度修了式が行われました。

各クラスの代表が、元気な返事と共に修了証を受け取りました。

代表の立派な態度を見て、教室からは自然と拍手が・・・。

  

  

  

 

4月からはそれぞれ一つ上の学年へ。

この1年間で学んだことを生かし、もっともっと活躍していく姿を楽しみにしています。

保護者の皆様、1年間本校の教育活動にご理解ご協力いただき本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

 

令和3年度 卒業式

3月18日、卒業生114名全員の出席のもと、卒業式が執り行われました。

  

   

あいにくの雨となってしまいましたが、まるで別れを惜しむ悲しみと門出を祝う喜びの涙のようでした。

今年度も新体育館と文武館の2会場での卒業式でしたが、保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげで卒業生の心に残る素晴らしい卒業式となりました。ありがとうございました。

114名の卒業生のさらなる飛躍を職員一同応援しています。

ご卒業、おめでとうございます。

3学期始業式 2022年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。

約2週間の冬休みを経て、1月11日、3学期がスタートしました。

 

1年間のまとめとなる、とても大切な3学期です。感染症対策に気を引き締めながら、お子さん一人一人の成長に寄り添っていきたいと思います。本年も本校の教育活動へご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

  

   

秋の大運動会2021

秋の大運動会2021 10月9日無事開催!

今年度は「下学年の部」「上学年の部」に分けての開催となり、どちらも熱い戦いが繰り広げられました。

  

 

温かいご声援、ありがとうございました!

当日のダイジェストはMibuTubeにて公開中です。ぜひご覧ください!!

オンライン授業始まりました

9月1日、オンライン授業が始まりました。

オンラインという形での新学期のスタート、久しぶりに子供たちの元気な姿を見ることができてとても嬉しかったです。

    

 

保護者の皆様、ご支援ご協力大変ありがとうございます。初めての試みのため、ご不便ご負担をおかけすることもあると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。

 

オンライン授業を受ける時の約束及び簡単な操作方法をこちらにも掲載しておきますので、必要に応じてご活用ください。

オンライン(おんらいん)じゅぎょうのおやくそく 下学年.pdf

オンライン授業の約束 上学年.pdf

こちらをクリックで動画でも確認いただけます

 

~終業式~ 1学期お世話になりました!

7月20日火曜日、本日無事1学期終業式を迎えることができました。

 

児童代表作文。代表となった児童2人は、1学期に成長したことを

堂々と発表することができました。

 

 

校長先生の話では、オリンピックについてのクイズを出題!

リモートでつながった各教室の児童たちと解答を交流しました。

 

 

教室で話を聞く子どもたちの姿も大変立派でした!

 

 

次回皆さんと会えるのは8月11日水曜日のオンライン登校日です。

元気な姿が見られるのを楽しみにしています!では、よい夏休みをにっこり

2年生 町探検に行ってきました!

 先日、町探検に行ってきました。

 班ごとに、事前にインタビューの内容を考えたり、挨拶の練習をしたりするなど、一生懸命準備しました。

 本番は、壬生小の代表として、立派な態度で見学することができました。

 

 子どもたちは、「パトカーに乗ることができて、警察官になったみたいだったよ」「図書館に18万冊も本があってびっくりした」「チャーシューのかたまりが大きかったよ」など、普段は知らないお仕事をしている姿を見て、たくさんの発見があったようです。

 

 町探検でお世話になった皆様、ご協力ありがとうございました。

 

    

 

   

 

   

お神輿出前授業(3年)

7月8日(木)に、城内自治会の方4名を招いてお神輿出前授業が行われました。

お神輿についての説明や触れる体験、八坂祭についても説明をしていただきました。

八坂神社の祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)で、無病息災を願うお祭りだそうです。

子どもたちは、メモをとったり、質問をしたりするなど一生懸命聞くことができました。

実際にお神輿に触れた感想として、

・とてもかっこよかった。

・実際にかついでみたい。

・貴重な体験ができた。

・お祭りに参加したい。などの声が上がったようです。

感染防止のため、今年の八坂祭は中止となってしまったようですが、来年は開催されるといいですね。

 

【1年生】ピカピカみがこう!歯磨き教室

6月16日水曜日に、1,2年生合同で歯磨き教室をしました。

歯科衛生士の先生から、健康な歯が虫歯になる仕組みや虫歯になりやすい食事、正しい歯の磨き方を教わり、

子ども達も「そうなんだぁ!」と驚いた表情で話を聞いていました。

給食後の歯磨きも、いつもより丁寧に磨いている子がたくさんいて、素晴らしかったです。

おうちでの歯磨きの様子も見てみてください。

 

   

 

   

 

芸術鑑賞会~海底2万マイル~

6月11日、芸術鑑賞会が開かれました。

 

演目は、劇団ポプラによるミュージカル「海底2万マイル」

プロジェクションマッピングと演劇のコラボレーション。見て楽しい。聴いて楽しい90分となりました。

 

最後には自然と子どもたちから大きな拍手が。

劇団ポプラの皆さん、素敵なミュージカルを披露していただきありがとうございました!

 

   

なかよし遠足に行ってきました!

6/2、なかよし遠足で東雲公園に行ってきました。

1~6年生が力を合わせながら全12種類のゲームにチャレンジしました。

 

  

  

  

  

今年度は1年生を迎える会もかねて実施したなかよし遠足、楽しそうにゲームに取り組む1年生の姿や1年生をサポートする上級生の姿が見られ、ほっこりしました。

代表委員も楽しく・安全に運営できるよう頑張ってくれました。

  

当日の様子は「Mibu Tube」 にもアップされています。ぜひご覧ください!

 

令和3年度◆入学式

 4月12日、令和3年度入学式を行いました。

 初々しさを感じさせながらも立派な態度で式に臨んだ1年生の姿、大変すばらしかったです。新入生95名を迎え入れ益々壬生小が活気づいていくことを嬉しく思います。保護者の皆様、お忙しい中、ご参列いただきありがとうございました。

  

  

ご入学おめでとうございます!

令和3年度 新任式・始業式

4月8日に新任式・始業式を行いました。
新しいクラス、新しい教室で新年度を迎える子ども達、ドキドキとワクワクでいっぱいなスタートでした。

  

今年度は12名の教職員が壬生小学校へ着任しました。

  

  

始業式では学校長から「自分の目標に向かって頑張ろう」ということについてお話がありました。“思い立ったら吉日”や“まかぬ種は生えぬ”とことわざにあるように、目標を立てたらすぐ始め、努力や行動をしていくことが大切です。目標に向かって頑張っていく1年間しましょう!!

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

令和2年度 離任式


 3月31日水曜日、穏やかな春の風に包まれる中、離任式が行われました。今年は18名の先生方が離任されました。
お世話になった先生とのお別れはとても寂しいです。子ども達も目に涙を浮かべ別れを惜しみつつも、最後は笑顔で送り出すことができました。先生方、本当にお世話になりました。先生方のご健勝とご多幸をお祈りしつつ、新天地での更なるご活躍を楽しみにしています。

   

   

  

    

   

  

  

  

 

令和2年度 修了式


 3月24日水曜日、令和2年度 修了式が行われました。
各学年学級の代表児童が、校長先生から修了証を立派な態度で受け取りました。
また、1年生と4年生の代表児童が『来年度がんばりたいこと』というテーマの作文を発表してくれました。
その他の児童は、各教室からリモートでの参加でしたが、背筋をピンと伸ばして、
素晴らしい態度で臨めていました。1年間の『集大成』と呼べる素敵な式となりました。

  
 
 

令和2年度 卒業式

3月19日、コロナ禍のなか執り行われた卒業式ですが、109名の児童が無事壬生小学校を卒業しました。

参加することのできなかった在校生から、感謝と祝福の思いをビデオメッセージに込めて卒業生に送りました。

   
   
   
   
   

新体育館と文武館の2会場での卒業式でしたが、保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげで卒業生の思い心に残る素晴らしい卒業式となりました。ありがとうございました。

109名の卒業生の活躍を職員一同楽しみにしています。

ご卒業、おめでとうございます。

6年生送る会

 2/24(水)に6年生送る会が行われました。コロナ禍の中で例年通りにはいきませんでしたが、ZOOMを活用したクイズや6年生がなかよし班のメンバーを回り、キーワードを集めるウォークラリーなど、たくさんの活動を行うことができました。
 6年生も「楽しかった!」と笑顔で話してくれました。卒業まで後16日です。6年生には最後の小学校生活を楽しんでもらい、在校生には6年生への感謝の気持ちを伝えていってほしいです。

   

   
 ※クイズの合間のシンキングタイム!ダンスを踊って盛り上げました。

   
 ※実行委員会のみなさん、本当におつかれ様でした!
 
   

   

   

  
 ※各学年、様々なゲームを考えてくれました。6年生がみんな笑顔でウォークラリーを楽しんでいました。

令和2年度 避難訓練

2月12日に避難訓練を行いました。

今回は、不審者が校内に侵入してきたことを想定して行いました。

どの学年も実際の緊急時の緊張感をもって訓練に取り組むことができました。

   
   
訓練後の全体指導では、校舎内だけでなく、校外で不審者に会ってしまったときの対応についても学びました。

そのなかで大切なことは、
①不審者に早く気づく。
②不審者だと早く判断する。
③大人の人に報告をする。
ことだそうです。

校長先生からも、「いつでも、どこでも『イカのおすし』を守れるよう、普段から気をつけましょう」とお話をいただきました。

学校生活だけでなく、1日1日を楽しく過ごせるよう引き続き学校でも指導していきますので、ぜひご家庭でも『お家のきまり』としてお話いただけたらと思います。

給食集会

1月18日から22日まで、壬生小学校では給食集会です。

19日は、各クラスにてZOOMを使って集会を行いました!

調理員さんから、
「給食は未来の準備、一口一口よくかんで食べよう!」
とお話があると、子ども達は「うんうん」とうなずきながら話を聞いていました。

栄養士の金子先生からは、
「みんなの成長の助けになるよう考えて作っています!苦手なものでも一口でいいから食べてほしいです。」
とお話があり、給食の作ってくれている人の気持ちを知ることができました。

   
   

給食委員会は、集会の進行だけでなく、「たからものは、なあに?」という本の読み聞かせもしてくれました!

大活躍の給食委員会のみなさん!ありがとうございました★

給食週間中は、いつもと少し違うメニューが食べられます!

一口、一口感謝しておいしくいただきたいですね★

3学期★始業式

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

いよいよ、まとめの学期が始まりました。

冬休み明けの子ども達の表情は笑顔であふれ、友だち、先生に会うことを楽しみにしていたのだと思うと嬉しく思います。

始業式では、2年生、5年生の代表児童から、3学期に頑張りたいことについての作文発表がありました。

3学期の最後の日を笑顔で過ごせるよう、目標をもって頑張っていきたいという言葉に成長を感じました。

校長先生からは、牛のように粘り強く、辛抱強く、いろいろなことに取り組んでみよう!

まとめの3学期、終わりよければすべてよし、最後の仕上げが大切だとお話がありました。
   
   
久しぶりの登校でしたが、明日からまた3連休です。

手洗い、うがい、換気など十分に気をつけてお過ごしください。

【2学期】終業式

12月25日に2学期終業式を行いました。

コロナウイルス感染対策として、終業式も教室にてZOOMを利用して行いました。

   
   
1年生と4年生の児童代表の作文発表では、2学期に出来るようになったことが書かれており、子ども達の成長を感じました。

校長先生からは、長い長い2学期、どんな思い出ができたのか。少しずつ高い目標をもち、強い心を育てましょう!と、お話がありました。

また、クラスにて行った福笑いでは担任の先生が作った顔に子ども達は大笑い!

笑顔あふれる素敵な終業式となりました。

13日間の冬休み。

病気やけが、事故等に気をつけて楽しい思い出をたくさん作って下さい★

子ども達は、2学期の疲れを十分に癒し、3学期も元気に登校してほしいと思います。

教員一同、子ども達の笑顔を楽しみに待っています!

みなさま、よいお年をお過ごしください。

~オンライン集会~

12月9日にオンライン集会を行いました!

オンライン授業から子ども達はパソコンを使っての授業に興味津々です☆

集会は、教室のパソコンと校長先生のパソコンとをつなぎ、各教室にてZOOMを使用して行いました。

校長先生から出題されるお正月に関係したクイズでは、画面越しでもクラスが盛り上がっている様子が伝わりました◎
   
スペシャルゲストのジャーシー先生(ALT)との英会話レッスンも、普段の授業とは異なる雰囲気でとても楽しそうでした!

【低学年】持久走大会!

 気持ちの良い晴天の中、低学年持久走大会を実施することができました。初めてでドキドキの1年生、去年の自分に追いつけ追い越せの2年生、それぞれの子が各々の目標に向かって走ることができました。練習の時から、「休み時間に10周走ったよ!」「ぼくは、15周!」とはりきっていました。目標に向かって努力する姿勢はとても素敵でした。持久走大会では、1年生も2年生もゴールまで全力を出し切る姿に「感動!」最後まであきらめない気持ちを強く感じた大会となりました。

  

  

【高学年】持久走大会!

 今回は持久走大会2DAYSということで、高学年は26日(木)に実施しました。さすが高学年!走る速さやライバルとの接戦など熱い戦いが繰り広げられました。持久走は長い距離を走る競技です。毎日練習をしたり、辛くても諦めないで走ったりしている姿は本当に素敵でした。持久走大会を「乗り越えた」子たちは心も体も大きく成長できたのではないかと思います。
   

   

   
 
  

◆オンライン授業◆

11月28日(土)にオンライン授業を行いました!

先生はもちろん、子ども達も楽しそうに授業を進めていました☆

   

子ども達は、「はじめてだったから緊張した!」「ちゃんとできるか心配だった。」「離れていても友達と勉強できて嬉しかった!」と感想を聞かせてくれました。

オンライン授業でのご家庭のご理解、ご協力ありがとうございました!

◆シェイクアウト訓練◆

壬生っ子タイムの時間を利用して、シェイクアウト訓練を行いました。

11月5日、「津波防災の日」に合わせて地震の揺れから身を守る安全確保行動を身につけるための訓練を行いました。


今回の訓練は、一か所に集まって行う訓練とは異なり、それぞれの教室等で取り組みました。

地震はいつ、どこで起こるか分かりません。

地震の揺れから自分の身を守るための訓練を行い、地震がきたときの行動について再確認しました!

   

地震から身を守る3つのポイント、
・低い姿勢

・頭を守る

・動かない

を意識して訓練に取り組むことができました。

令和2年度 運動会

10月11日に運動会を行いました。

コロナ対策等で例年とは少し違う運動会となりましたが、

子ども達が頑張る姿に変わりはありません!

この日のために一生懸命練習しました!!

   
   
   
   
今年の運動会は、子ども達の力はもちろんですが、
保護者の皆様のお力添えなしでは成功しませんでした。
日頃より本校の教育活動につきまして、ご理解・ご協力頂き本当にありがとうございます。

【PTA親子クリーン活動】

10月3日にPTA親子クリーン活動を行いました。

お忙しい中、ご協力頂きありがとうございました。

トイレや花壇は見違えるほど美しく、校庭には頑丈なテントがいくつも並んでいます。

ぜひ、10月10日の運動会では、そちらも見て頂けると嬉しいです!

   
   
   
いつも壬生小学校のためにご理解、ご協力頂き本当にありがとうございます!

運動会の練習が始まりました!

本格的に運動会の練習が始まりました。

今日は、初めての全体練習ということもあり、「気をつけ」「やすめ」「礼」の練習を重点的に行いました。

練習する日にちがいつもより短いせいか、みんな緊張感をもって練習することができました。

本番が凄く楽しみです!

   

また、10月より
・よしば 先生
・さいとう 先生
・わかばやし 先生
・かさい 先生
の4名の先生が壬生小学校に勤務されます。

よろしくお願いいたします。

手洗いをみなおそう!!

9月17日に各教室でDVDを鑑賞しながら、感染症に負けない手の洗い方について学習しました。
アニメーションで制作されたDVDは、子ども達にとってとても見やすく、手洗いの仕方について再確認することができました!

   

保健委員会の児童から、手洗いチェックデーがあることを知らされた子ども達は更に意識して手洗いをしていくでしょう☆
壬生小学校全体で正しい手の洗い方を実施していきます!

2学期 避難訓練

本日、業間(休み時間)に避難訓練を行いました。

子ども達は教室や図書室で過ごしていましたが、自分の命を守るため、素晴らしい態度で避難することができました。

   

暑さ対応から、事後の反省は各教室で、放送にて行いました。

教頭先生から、
①先生の話をきちんと聞く。
 目とおへそをきちんと話している相手に向けることが大切です。
②落ち着いて行動する。
以上の2つを日頃から心がけましょうとお話がありました。

とても上手に訓練を行うことが出来た子ども達を是非、ご家庭でも褒めてあげてください!

【3年】赤白発表!

運動会の赤白を発表しました!

休み時間になると外へ飛び出す子ども達は運動会が待ち遠しいようです。
今回は、発表だけでしたが、とても盛り上がりました!

   
   

そして、選抜リレーの選手も発表しました!

選考会には、48人の子ども達が参加しました。

代表になった子ども達は、今回なれなかった子ども達の思いと一緒に走ります!

今後、運動会の練習が始まりますが、体調面に十分留意して指導していきます。

子ども達の活躍を楽しみにしていてください!

令和2年度 第2学期始業式

本日、熱中症・コロナウイルス感染対策のため校内放送で第2学期始業式を行いました。
3年生と6年生の児童代表作文では、2学期に向けての抱負を大きな声でハキハキと発表してくれました。
目標をきちんともって新学期に挑む姿はとても立派でした!
校長先生のお話では、「おとなになる」ことについてお話がありました。
おとなになるには、体が大きければよいということではなく、
・自分のことを、自分で決める。
・決めたことに責任がもてる。
・人のためになることができる。
以上の3点ができて初めておとなになった言えると子ども達へ伝え、少しでもおとなに近づくために、
・自分からあいさつをする。
・自分の意見を発表する。
・自分が責任をとる。(失敗しても人のせいにしない)
この3点を意識して2学期を過ごしてみましょうとお話してくれました。

   
   
   
姿は見えませんが、校長先生や代表児童の話に真剣に耳を傾ける姿はさすが壬生小!
どのクラスも立派な態度で始業式に参加していました。

◆第1学期終業式◆

7月31日は1学期の終業式でした。
式は、熱中症・コロナウィルス感染対策のため、校内放送で実施しました。
2年生、5年生の児童代表作文では1学期に頑張ったことを元気な声で発表してくれました!
校長先生からは、壬生小学校の子ども達が1学期頑張ったこととして、
・自分を大切にし、それ以上に友達を大切にしたこと。
・元気な挨拶をする子ども達が増えたこと。
・進んで読書や学習をする子ども達が増えたこと。
・委員会や係活動を頑張る子ども達が増えたこと。
・人が見ていなくてもみんなのために努力する子が増えたこと。
と、お話をしてくれました。いつもより短い学期でしたが、いろいろなところで子ども達は活躍してくれました!
また、お休みせず頑張って登校してきたこと、2学期も引き続き頑張ってほしいと子ども達へエールを送りました。

    
   
   
 

最後に、若林先生から、楽しい夏休みにするために、3点お話がありました。
①安全について
 ・自転車の乗り方(ヘルメットをしっかり被る)
②健康について
 ・手洗い、うがい。換気をしっかりする。
③スマホ・パソコンの使い方。
 ・家庭でルールを決めて使用する。
23日間の夏休みですが、子ども達が楽しく過ごせるようご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。1学期も大変お世話になりました。

◆全校集会がありました◆

本日、密集を避け、1年生から3年生で全校集会を行いました。
今年度初めての全校集会でしたが、どの学年も素晴らしい姿勢で、静かに始業を待つことができました。
校長先生は、コロナ対策として「コロタイジャー」の動画を上映し、
・手の洗い方
・せきエチケット
・三密を避けること
の大切さについてお話がありました。
最後に、自分のため、家族のためにコロナに負けないようにお話があると、子ども達は元気よく返事をしてくれました。
   

◆ゆうがおネットラーニング◆

分散登校では、子ども達の元気な様子が見られ、とても安心しました!
引き続き、健康面に気をつけてお過ごしください。

さて、オンライン授業が始まり、子ども達も頑張って取り組んでいるかと思います。
今日は、壬生小学校のパソコン室でゆうがおネットラーニングを受講している子ども達の様子を紹介します!
みんなお話をせず、集中して授業に取り組んでいました。また、ノートも上手に活用し、意欲的に学習を進めていました。とてもすばらしかったです。

   
初めての取り組みで、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしていますが、ご理解、ご協力ありがとうございます。慣れるまで大変だとは思いますが、有効活用してください。

「ゆうがおネットラーニング」についてのテレビ放映について
1 放映日時 5月21日(木)21:00~
2 放送局等 とちぎテレビ ナイトニュースナイン
3 内容
  ゆうがおネットラーニング授業動画 等
ぜひ、ご覧ください。

令和2年度◆入学式

 天候に恵まれ、本日、令和2年度入学式を行いました。84名の新入生が全員出席することができ、とてもうれしかったです。校長先生のお話では、充実した学校生活を送るコツとして、「早寝、早起き、朝ご飯」、「自分を大切にすることは、人を大切にする」の2つのお話がありました。1年生らしい立派な態度で、校長先生のお話を聞いていました。
 担任の先生から呼名されると、「ピーンッ」と手をあげ、「これから1年生だ!」という気持ちが伝わってきました。
   
次の登校は27日。84名全員が元気に登校するのを楽しみに待っています。
保護者の皆様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。どうぞ、よろしくお願いいたします。

◆◆◆お知らせ◆◆◆
・臨時休業期間は、令和2年4月13日(月)~4月24日(金)までとなります。
・家庭訪問は、諸事情により中止となりました。

※臨時休業期間中は、安全に気をつけてお過ごしください。

来入児保護者の皆様へ(お知らせ)

4月10日(金)の入学式は、予定通り行います。
ただし、コロナウィルス感染対策のため、時間を短縮させていただきます。
終了時刻につきましては、変動がありますので、確定できませんがご了承ください。
式場(体育館)は、窓を開けて行いますので、あたたかい服装でお越しください。

受付時刻(8時40分~9時)開始時刻(9時30分)は予定通りです。

明日、新入生に会えるのを、楽しみにしています。

令和2年度 新任式◆第1学期始業式

 本日、校庭にて新任式、始業式を行いました。今年度、転入された先生方は、
・柴﨑 智正 校長先生(稲葉小より)
・遠藤 貴子 先生(豊田南小より)
・齊藤 守弘 先生(佐川野小より)
・佐藤 智子 先生(睦小より)
・琴寄 秀樹 先生(藤井小より)
・飯島 久佳 先生
・柏瀬 拓実 先生(大宮北小より)
・小泉 千広 先生(藤岡小より)
・日向野 柚子 先生(南越谷小より)
・関口 智央 先生(睦小より)
・根本 英里圭 先生(睦小より)
・桃井 裕規 先生(薬師寺小より)
・入江 美子 先生(寺尾中より)
・山田 武志 先生(睦小より)
・町田 佳菜江 先生(壬生東小より)
・舛谷 裕子 先生(国分寺特別支援学校より)
・津久井 薫 先生
 以上、たくさんの先生方が壬生小学校に着任されました。これからよろしくお願いします!
   
   
   
 始業式では、校長先生から「見えなくても大切なこと」についてお話がありました。植物にとって根っこは、目には見えないけれどとても大切な所。根っこが植物の生長を支えている。では、人間ではどうでしょう。人間にとって大切なのは心。強い心をつくって、どんな困難にも打ち勝てるようになりましょう!とこれから新年度を迎える子どもたちにエールを送りました。

 新型コロナウィルス感染症対策、感染拡大防止のために、引き続き、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。





令和元年度◆お別れの会

3月27日は臨時登校日で、お別れの会が行われました。久しぶりに壬生小学校に子ども達の声が戻ってきました。みんなの笑顔、元気な姿を見ることができて安心しました。
そして、今日はお世話になった先生方とお別れの日でもあります。今年度、転出、退職される先生方は、

【ご退職】
大橋 渉 校長先生
津久井 薫 先生

【異動】
松本 直美 先生
倉嶋 直香 先生
小倉 裕美 先生
小島 由美恵 先生
大森 勇摩 先生
日下部 篤 先生
横内 健太 先生
中島 裕美 先生
高橋 均 先生
小嶋 美歩 先生
山口 尚江 先生
山口 由季 先生
イバ吉成 恵 先生

以上、15名の先生方です。
   
   
   
   
   
   
   
   
  
壬生小学校の子ども達にたくさんの愛をありがとうございました。新任地におかれましても、ご手腕をさらに発揮し、健康に留意されながらますますご活躍ください!

◆令和元年度 卒業式◆

3月19日、あたたかな陽気のなか卒業式が行われました。本日、無事卒業式を迎えることができ、本当に喜ばしく思います。練習が一切できず、内容や時間も縮小された卒業式ではありましたが、子ども達の感謝の気持ち、職員・保護者の皆様の喜びやお祝いの気持ちなど、ぬくもりと感動が溢れる素敵な式となりました。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
94名の卒業生が、涙あり、笑顔あり、多くの思い出をつくった壬生小学校から、それぞれの未来へ旅立ちました。これからのみなさんの活躍、楽しみにしています。
ご卒業おめでとうございます!

ありがとう!6年生★

2月27日に6年生を送る会が開催されました。なかよし班ごとに校内オリエンテーリングや、体育館にて6年生クイズ、歌のプレゼントなど5年生が中心となり考え、壬生小学校全体で会を盛り上げました!笑いあり、涙ありの素敵な会となりました。5年生の皆さん、ご苦労様でした!
   
   
   
   
6年生が壬生小学校に通うのも残りわずかとなりましたが、まだまだたくさんの思い出を作っていってほしいです!

交通指導員さんへの感謝の会

日頃、登下校を見守ってくださる交通指導員さん、安全ボランティアさんに感謝の気持ちを伝える会を行いました。
   
   
   
   
「みんなの元気なあいさつ、姿を見るのが毎日楽しみ。」とお話があり、子ども達は改めてあいさつの大切さについて考えることができました。子ども達から日頃の感謝の気持ちをお手紙や歌に込めて、交通指導員さん、安全ボランティアさんに届けました。大きな歌声は文武館をあたたかく包んでいました!
いつも子ども達が安全に登下校できるよう見守って下さり、本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

令和元年度 避難訓練

本日、不審者が侵入してきた場面を想定し、避難訓練を行いました。3分25秒と速やかに非難することができ、一人一人が訓練に対して、真剣に向き合っていました。校長先生からは、一番に自分の命を守る。自分の命を守るためにどうしたらよいのか考えて行動することが大切だとお話がありました。
    
   
  
いつ、どこで、何が起きるか分かりません。今年度行った三回の訓練を思い出し、落ち着いて行動し、自分の命を守る行動をとってほしいです。

◆給食週間◆

壬生小学校では、1月20日から1月24日まで給食週間です。この5日間は、那須塩原市、足利市、芳賀町、壬生町の昔の給食をいただきました。23日には、JA共済連栃木様より、「おにぎり型の容器」が贈呈され、それを使って一人一人おにぎりを作りました。また、給食集会では、壬生小の子ども達の好き嫌いを減らそうと、ピーマンやナス、魚を美味しく食べる方法や、好きになった人の体験談などを給食委員会から紹介がありました。
   
   
   
   
おにぎり型の容器のおかげで、みんな上手におにぎりを作ることができました!おにぎり型の容器は持ち帰っていますので、ぜひご家庭でもご利用ください!

なわとびパフォーマンス鑑賞&なわとび教室

1月22日、生山ヒジキ先生をお招きして、なわとびパフォーマンス鑑賞、なわとび教室を行いました。生山先生は、ギネス世界記録を10個お持ちのなわとびのスペシャリストです。「はりきり体育ノ介」や「しまじろうのわお」など多数のメディアに出演しています。
   
   
   
鑑賞会では、二重跳び、三重跳び、四重跳び、そして世界で2人しか跳ぶことのできない後ろ五重跳びを披露してくれました。他にも、音楽に合わせてさまざまな技を披露してくださり、子ども達のテンションはマックス!とても楽しい時間を過ごすことができました。
なわとび教室では、基本的な跳び方の指導から交差跳びや二重跳びのコツなど教えていただきました。これから壬生小学校では、なわとび大会を控えています。今日学んだことを活かして、大会に向けて練習していきます!ヒジキ先生、ありがとうございました!
なお、この様子は、1月23日の下野新聞にも掲載されました。

令和元年度◆第三学期始業式

あけましておめでとうございます。
いよいよ3学期のスタートです。今日は体育館にて、全学年揃って始業式を行いました。2年生、5年生の代表児童の作文発表では、3学期に向けた目標、抱負が力強く伝えられました。
校長先生からは、「笑門来福」「感謝」について。3学期は、いつも笑顔の絶えない学校で幸せな一日を過ごし、地域や家族、友達に「ありがとう」の気持ちを忘れずに過ごしてほしいとお話してくれました。
児童指導主任の若林先生からは、①あいさつ、②廊下の歩き方、③言葉遣いの三点に気を付けて学校生活を過ごしましょうとお話がありました。

   
   
6年生の伴奏での国歌、校歌を全校児童で歌うのも久しぶりでした。元気な歌声を聞くことができて安心しました。あっという間の3学期ですが、子ども達が毎日笑顔で登校、学校生活を過ごせるよう努めていきます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。

◆2学期終業式◆

12月25日に児童の体調面を考慮し、各教室にて終業式を行いました。1年生、4年生の児童が2学期の振り返り、3学期に向けての作文発表をしてくれました。行事が多い2学期だったので、たくさんの思い出ができたようです。
校長先生からは、運動会、校内持久走大会、そして壬生小、壬生町で挑戦した論語ギネス世界大会で頑張るみんなの姿に感動した!とお話がありました。また、【一年の計は元旦にあり】新年の目標を立て、新しいことにどんどん挑戦してほしいというメッセージを伝えました。

   
   
   
  
児童指導の若林先生からは冬休みの過ごし方についてお話がありました。自転車の乗り方、遊ぶ時の約束。全てお配りしましたプリントに書いてありますので、ぜひ子ども達とご確認ください。
また3学期に元気いっぱいの子ども達に会えるよう、よろしくお願いします。
2学期も大変お世話になりました。よいお年をおお迎えください。

令和元年度 第3回 表彰式

終業式が校内放送で行われるため(インフルエンザ対策)、12月24日の昼休みに校長室で表彰を行いました。読書感想文や理科研究、書道展、校内持久走大会・・・そして、ギネス認定など今回も多くの児童が活躍しました。
   
   
   
   
賞状を受け取る子ども達はみんな輝いていました!これからもたくさんの笑顔が見られるよう、子ども達を支え、共に成長していきたいと思います。

◆第二学期表彰集会◆

今日もたくさんの児童が表彰を受けました。合唱部をはじめ、防犯ポスター、交通安全ポスター、作文、読書感想文など壬生小の子ども達は大活躍です!
   
   
   
また、先日挑戦した論語暗唱ギネス記録の認定証も壬生小学校に届きました。今はレプリカですが、いずれ本物が壬生小学校に飾られます!北舎ロビー(職員室前、校長室付近)に飾られる予定ですので、お越しの際はぜひご覧ください。

ギネスに挑戦!論語暗唱!!

今日、壬生町民による論語暗唱のギネス挑戦が行われ、壬生小のほとんどの児童が参加しました。朝の活動や宿題等で一生懸命練習した成果を見せる日がついにきました!
   
   
   
   
判定に時間がかかり、子ども達も不安な表情でしたが、無事ギネス認定!参加者818人中、748人が見事成功で、ギネス記録を達成!城址公園ホールが大きな拍手と歓声に包まれました!

令和元年度 ~持久走大会~

11月20日に持久走大会を行いました。天気は晴れ、風が少し冷たかったですが、絶好の持久走日和となりました。子ども達は、自分の目標に向かって、壬生っ子タイムや業間、昼休みに一生懸命練習しました。大会本番の今日、緊張や不安のなか、その練習の成果を十分に発揮することができたと思います。

◆下学年の部◆
   
   
 
◆上学年の部◆
   
   
   
  
保護者の皆様には、お忙しいなか応援にお越しくださりありがとうございました。
たくさんの声援は子ども達のパワーになりました!本当にありがとうございました。

1000人論語に向けて!

11月24日の1000人論語に向けて、論語集会を行いました!今日は、田村教育長先生をはじめ、学校運営協議会の方にも来ていただき、本番さながらの緊張感をもって練習を行いました。
   
   
   
元気な声ではきはきと論語を暗誦することができました。田村教育長先生からは「みんなで1000人論語達成を目指しましょう!」と気合の一言を頂きました。
 田村教育長先生、学校運営協議会の皆様、本日はお忙しいなかありがとうございました。子どもたちの励みになりました!

算数の研究授業が行われました!

 今年度、壬生小学校では、算数の授業を中心に「主体的・対話的に学び、考える児童の育成」を目指して研究を目指しています。
 11月6日 水曜日には、2年3組で「かけ算九九づくり」、5年3組では「速さ」の授業を校内で公開し、研修を深めました。
 どちらのクラスでも、児童一人一人が興味をもって問題を解いたり、友達と意見を交換したりする姿が見られました。これからも「算数大好き!」な子供たちが増えるよう、支援したいと思います。

2年3組の授業の様子 
  
      

5年3組の授業の様子
        

★車いすバスケットボール体験★

11月6日に佐々木先生、高橋先生、鈴木先生をお招きし、車いすバスケットボール体験を行いました。現在、4年生の総合的な学習の時間では、福祉について学習中です!福祉といわれても「ピンッ!」とこなかった子ども達も今回の体験で、自分たちがこれから何を学習していくのか知ることができたと思います。
   
   
   
   
  
 車いすを利用する人の苦労や楽しいこと。困ったときの解決方法や、みんなにしてほしいことなど佐々木先生の話は子ども達に分かりやすく、またこれから自分が社会のためにどうしたらいいのか考えさせられる講話でした。
 車いすバスケットボールでは、みんな大騒ぎ!思い通りに動かせない車いすにてんやわんやでした★
 体験、講話を頂いた先生方、ありがとうございました。今日学んだことをこれからの学習にしっかりと活かしていきます!

令和初の大運動会!

10月14日に大運動会を行いました。台風の影響もあり、日程を変更しての運動会でしたが、子ども達は元気いっぱい!練習の成果を十分に発揮することができました。
途中、雨に降られてしまう場面もありましたが、子ども達のパワーに雨もたじたじ!最後の紅白対抗リレーでは、学校が揺れるほどの声援の中で行われました!

   
   
   
   
   
   
   
   
1年生は初めての運動会、6年生にとっては最後の運動会。雨の中で踊ったYOSAKOIはきっと忘れられない思い出になったと思います。
保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで、無事運動会を行うことができました。早朝からのお手伝い、終わってからの片づけ等、ご多忙のなか本当にありがとうございました。
子ども達と保護者の皆様、地域の皆様と職員が一つに・・・ONE TEAMとなった最高の運動会でした。

★令和元年度 第2回表彰式★

今日もたくさんの児童が表彰されました!勉強に運動に家に帰ってからも大活躍の子ども達はキラキラと輝いていました。
   
   
   
また、先日行われた下都賀地区音楽発表会にて、優秀な成績を収め、壬生小学校合唱部は県大会に出場することになりました!今後の活躍、楽しみにしています!

また、今日は表彰だけでなく、運動会のスローガンの発表もありました。
        
令和初の運動会スローガンは・・・
「最後まで 仲間を信じ 令和に輝く 優勝旗」
                      です!
代表委員を中心に素敵なスローガンを作ってくれました!
   
先週の金曜日から運動会の全体練習が始まりました!天候に恵まれすぎてしまい、毎日暑い中、一生懸命練習しています!毎日、水筒やタオルのご準備ありがとうございます!令和最初の運動会!素晴らしいものになるよう、安全第一で練習していきます!

第2回避難訓練!

9月20日に避難訓練を行いました。今回は、児童自ら判断し、行動できるよう告知なしで行いました。校庭や教室、図書室などそれぞれに休み時間を過ごしていた児童ですが、訓練用の緊急地震速報や放送が入るとピタッと動きを止め、一生懸命指示を聞いていました。
   
   
避難完了までの時間は「3分5秒」。自分の命は自分で守る!という強い気持ちが児童の様子から伝わってきました。

合唱部発表会!

9月18日の壬生っ子タイムに合唱部による歌の発表がありました。曲名は「にじ」、「未知という名の船にのり」の2曲です。とてもきれいな声に、すてきな笑顔!表現力豊かなとした歌声は、心に響きました♪
   
   
26日は下都賀地区音楽祭です。壬生小応援団長からのエールを受けて、気合は十分!壬生小魂を歌に込めて頑張ってください!!

令和元年度 二学期始業式

今日は、二学期の始業式です。長い夏休みを過ごした子どもたちが、暑い中元気よく登校して来ました!
   
   
   
暑さ対策で二学期始業式も各教室にて行いました。3年生、6年生の代表児童は、行事の多い二学期にむけての抱負を作文にて発表しました。6年生にとっては最後の運動会も控えています。素敵な思い出をたくさん作ってほしいです!
校長先生からは、大きな目標には困難や苦労はつきものだが、夢を叶えるためには挫けず頑張ることが大切だとプロバスケットボール選手:八村塁選手を例えに、話がありました。

しばらく残暑が続きそうですが、熱中症やケガ・病気に気をつけ、子どもたちの良さをグングンのばしていきたいと思います。二学期もよろしくお願いいたします。

令和元年度 第一学期終業式

今日は、第一学期終業式でした。暑さ対策として、教室で放送による式を行いました。どの学年、どのクラスも式典にふさわしい態度で、とても立派でした。
     
     
     
 
2年生、5年生の代表作文では、1学期に頑張ったこと、そして2学期に頑張りたいことを上手まとめハキハキと発表することができました。
校長先生からは、人は夢や目標があるから頑張れると改めて夢をもつことの大切さと、夏休みにしかできないことを楽しむようメリハリをつけた過ごし方のお話がありました。
児童指導主任からもつぎのような話がありました。交通安全 ・不審者・病気・怪我とうに気をつけて素敵な夏休みをお過ごし下さい。
お世話になりました。

◆芸術鑑賞会◆

「県民の日」の記念行事として芸術鑑賞会を実施しました!
ムジカトウキョウ・サロンオーケストラさんによるクラシック・コンサートは大盛り上がり!子ども達の心を揺さぶる演奏は流石の一言でした!
     
     
アンコールで演奏された「パイレーツオブカリビアン」のテーマ曲では、子ども達のボルテージもマックス!素晴らしい芸術鑑賞会となりました♪
演奏して下さったムジカトウキョウ・サロンオーケストラの皆様、本当にありがとうございました。また、お忙しい中お越し下さった祖父母の皆様、ご理解・ご協力ありがとうございました。

令和元年度1学期 表彰式

6月26日に表彰集会を行いました。今年度もたくさんの児童が、壬生小学校に賞状やトロフィーを持ってきてくれました!
     
         
     
暑い日が続きますが、運動に勉強に大活躍の子ども達でした!おめでとうございます!!
また、校長先生から集中力を高める問題が2問出題されました!100点満点目指して真剣に話しを聞いていました。話しを聞き、頭で考えるテストは大人でも解くのは難しいと思います。それでも多くの子ども達が100点!今日はみんなが表彰された1日でした!

心肺蘇生法の研修を受けました。

 放課後に壬生消防署の方に来校していただき、心肺蘇生法研修を行いました。これから体育で水泳の授業もあるので、万が一に備えて実際に「胸骨圧迫」と「AED」の使い方を研修しました。
 児童全員が安全に学校生活を送れるように、職員一同精進して参りますのでどうぞよろしくお願いします。

  
 ※救急車が来ると想定されるまでの8~9分間を先生方で交換しながら、胸骨圧迫を行いました!

最高の天気!楽しい遠足♪

6月14日、なかよし遠足に出かけました!天候が心配でしたが、子ども達の日頃の行いが良いお陰で、絶好の天気となりました。当日まで、昼休みを返上して準備した代表委員、みんなが楽しめるゲームを企画した集会委員のおかげで思い出に残る素敵な遠足になりました。
     
     
     
     
     
     
   
1年生にとっては初めての遠足、6年生にとっては最後のなかよし遠足です。それぞれ感じたことは違うかもしれませんが、みんな笑顔で、きっと小学校の思い出として強く残ることでしょう。
また、保護者の皆様には、お忙しい中お弁当の準備等ご理解、ご協力頂きましてありがとうございました。

★1年生を迎える会★

5月22日、集会委員会・代表委員会が中心になって、1年生を迎える会が開催されました。かわいい曲に合わせて、6年生と手を繋ぎ入場する1年生は、入学式と比べてとても堂々としていました!
    
    
児童全員で合唱した「パプリカ」は、とても元気よく、そして明るく歌えていました♪
    
   
壬生小○×クイズ、じゃんけん列車は大盛り上がり!みんなで楽しい時間を過ごしました☆
入学式から少しだけお兄さん、お姉さんになった1年生。これからの成長がとても楽しみです☆素敵な思い出をたくさんつくってくださいね♪

第一回☆避難訓練

 今年度初めての避難訓練がありました。1年生にとっては初めての避難訓練でしたが、みんな一生懸命に訓練に取り組んでいました。
 校長先生から、「命を守るのは自分」というお話がありました。命を守るために一人一人が意識を高くもって日々過ごしていってほしいです。

 
   

~平成31年度 入学式~

あいにくの天気となりましたが、満開の桜のなか期待と不安を胸に104名の新入生が壬生小学校へ入学しました。入学児童紹介では、大きな声で元気よく返事をすることができました!
これからの学校生活を思い浮かべながら、校長先生の話を目を輝かせて聞いていました!
     
     
   
在校生も新入生に会うことを楽しみにしていました。優しいお兄さん、お姉さんと一緒にこれから楽しい学校生活を過ごしてほしいです。
保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

平成31年度 新任式・始業式

4月8日に新任式・始業式を行いました。新しい年号も発表され、新しいクラス、新しい教室で新学期を迎える子ども達は笑顔でキラキラでした。

今年度は例年よりもたくさんの先生方が壬生小学校へ転入されました。
・松本 直美教頭 先生・・・稲葉小から
・安西 和子 先生・・・赤津小から
・菊地 信通 先生・・・南犬飼中から
・津久井 薫 先生・・・壬生東小から
・齋藤 宏美 先生・・・睦小から
・鶴見 則子 先生・・・睦小から
・若林 弘典 先生・・・羽生田小から
・武藤 尚子 先生・・・壬生東小から
・黒﨑 香織 先生・・・羽川小から
・柿沢 美智子 先生・・・睦小から
・陣内 真由美 先生・・・桑中から
・佐藤 大紀 先生・・・大谷東小から
・大橋 翔子 先生・・・千塚小から
・松浦 航 先生・・・緑小から
・大垣 奈々 先生・・・新規採用
・木村 志乃 先生・・・稲葉小から
・古郡 ひとみ 先生・・・稲葉小から
・鈴木 智子 先生
・小暮 珠美 先生
・中西 伸子 先生・・・睦小から
・佐藤 靖子 先生・・・壬生北小から
・イバ吉成 恵 先生
     
     
     
     
6年生からのお迎えの言葉は、壬生小の良さがたくさん書かれており、着任された先生方を温かく迎えたいという思いが伝わりました。
いよいよ明日は入学式です。お兄さん、お姉さんになった壬生小の子ども達が新1年生を楽しみに待っています!

平成30年度 離任式

3月29日に離任式を行いました。壬生小学校を愛し、壬生小学校に愛された20名の先生方がこの度ご退職・ご転任となります。
     
     
     
     
     
     
     
     
多くの先生方とのお別れに、涙を流す子ども達の姿がとても印象的でした。
転退職の先生方、新しい場でのご活躍、お祈りしています。ありがとうございました!

平成30年度 修了式

3月22日に平成30年度 修了式を行いました。今年度最後の表彰から始まった修了式。校長先生のお話では、「辛」という漢字についてお話がありました。
校長先生:「辛」に「一」を加えると「幸」という字になります。この「一」は、みんなのどんな思いが込められているのか。
子ども:「諦めない心!」
最高の答えが子ども達から聞こえました。また、代表作文は、1年生と4年生。来年度へ向けての意気込みがはっきりと分かり、進級を楽しみにしているのだと感じました。
     
     
     
     
最後、8年間壬生小を支えて下さった寺内亮子先生とお別れ式を行いました。子ども達の元気な「さようなら!」の声に、涙を浮かべていた寺内先生も笑顔で式を過ごしていました。

今年度も大変お世話になりました。保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご協力のおかげで子ども達が元気に楽しく笑顔で学校生活を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

平成30年度 卒業式

今日は平成30年度、卒業式です。天候にも恵まれ、6年間過ごした壬生小学校を119名の子ども達が巣立っていきました。
     
     
     
     
     
楽しいこともあれば、辛いことも・・・
本当に、いろいろな思い出がたくさんありました。子ども達の表情は凜々しく、ひとみはキラキラと希望に満ちていました。小学校で学んだことを生かして、これからの人生を歩んで欲しいです。卒業生のみなさん、本当におめでとうございます!

ありがとう、6年生!

3月18日に、お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、1年生・2年生・3年生がお別れ式を行いました。
     
     
     
     
1,2,3年生からの元気なよびかけ、そして感謝の気持ちがこめられた「ありがとうの花」の合唱。一言一言に温かさを感じました。
6年生からは、よびかけと「旅立ちの日に」の合唱が在校生に向けて披露されました。さすがの6年生。小学校での思い出が伝わり、とても立派でした。
いよいよ明日は卒業式です。卒業生にとって忘れられない日になるよう壬生小全体で送り出したいと思います!

全校集会がありました!

3月6日に全校集会にて、表彰を行いました。今日も書道展や下野美術展、学校給食週間作品など多くの児童が表彰されました。
     
     
     
     
今日の校長先生からのお話はクイズ(積み木の問題)でした。1回目で正解すると横綱、2回目で正解すると大関!みんな横綱目指して校長先生のお話に耳をかたむけていました。
最後に、残り少ない3学期を先生たちと楽しく過ごしてほしいと子ども達へ優しくお話していました。

▲ボルダリング教室▲

2月28日の昼休みに、運動委員を中心にボルダリング教室を行いました!今回は低学年向けだったのですが、たくさんの児童が集まり、楽しそうに挑戦していました。
     
     
     
運動委員からアドバイスをもとにてっぺん目指して一生懸命でした!次は、中学年、高学年!たくさんの子ども達に楽しんでほしいです♪

6年生を送る会がありました♪

2月27日、壬生っ子タイムから4時間目にかけて、6年生を送る会がありました。5年生が中心となり、日頃お世話になった6年生へ感謝の思いを伝えました。
     
     
     
     
     
     
1年生から6年生まで楽しい、素敵な時間を過ごしました。
卒業まで数日ですが、もっともっと思い出を作って笑顔で卒業してほしいです!

★交通指導員さんへの感謝の会★

2月25日に、日頃登下校を見守ってくださる交通指導員さんに感謝の気持ちを伝える会がありました。生活委員会を中心に、感謝の言葉や歌のプレゼントなどで思いを伝えることができました。
     
     
     
暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日もいつも子ども達の登下校を見守って下さり、本当にありがとうございます。これからも子ども達が安心して学校に通えるよう、よろしくお願い致します!