ブログR6
校内給食週間(3日目)
校内給食週間3日目のメニューは大分名物の「とりのてんぷら」でした。農林水産省のHPでも「とり天」は、大分県の「うちの郷土料理」として紹介されています。
1年生 むかし遊び
1年生が体育館で昔遊びを行いました。地域のボランティアの方と交流を深め、楽しい時間を過ごしました。
御協力いただいたボランティアの方は「児童が明るく元気なので、自分たちも元気をもらいました」と、話してくれました。
校内給食週間(2日目)
校内給食週間2日目のメニューは「マーボーやきそば」でした。仙台のソウルフードだそうです。
校内給食週間(1日目)
今日から31日(金)まで、校内給食週間です。「日本味めぐり」と題し、全国各地に料理が提供されます。1日目の今日は、岐阜県の料理「ゆうぜんごはん」「けいちゃん」がメニューでした。詳しい説明は、給食だよりをご覧ください。
授業参観・学級懇談会(2日目)
今日は、下学年の授業参観・学級懇談会でした。子供たちは、素直に自分を表現し楽しそうに授業に臨んでいました。多くの保護者の皆様にご来校いただき感謝申し上げます。