このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
壬生町立壬生北小学校
壬生北小学校ホームページ&ブログへようこそ!
学校教育目標 「ふるさとを愛し、心豊かでたくましい実践力をもった子どもの育成」
目指す子ども像
★心豊かで思いやりのある子ども
★よく考えてやりとげる子ども
★じょうぶでたくましい子ども
ホーム
学校概要
学校沿革
校歌(伴奏入)
年間行事
アクセスマップ
メニュー
ホーム
ICT活用(過去分)
活動の様子(過去分)
平成31・令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度以前
いじめ防止基本方針
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
ジャンピングボード
朝の校庭と北っ子の森
昼休み
TEAMsの活用
1年生の音楽
カウンタ
COUNTER
学校情報
壬生町立壬生北小学校
〒321-0207
栃木県下都賀郡壬生町北小林190番地
TEL:0282-86-0064
FAX:0282-86-1058
みぶ(北)っ子7か条
リンクリスト
検索
中学校
南犬飼中学校
壬生中学校
小学校
壬生小学校
壬生東小学校
安塚小学校
睦小学校
稲葉小学校
羽生田小学校
藤井小学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
活動の様子(H31・R1)
活動の様子(H31)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/03/19
卒業式
| by:
壬生北小学校管理者
卒業証書授与式が挙行されました。
コロナウィルス感染拡大防止のため、卒業生・保護者・職員のみで縮小した形で行いました。練習なしのぶっつけ本番でしたが、卒業生は立派な態度で卒業証書を受け取り、6年間の思いを込めて力強く「別れの言葉」を述べました。
このような状況で迎えた卒業式ですが、困難を乗り越え、未来に向かって力強く歩みつづけることを期待して止みません。がんばれ!北小卒業生!!
15:02 |
投票する
| 投票数(5) |
今日の出来事
2020/03/09
新型コロナに関する文科省からの通知について
| by:
壬生北小学校管理者
新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業に御理解と御協力をいただき誠にありがとうございます。
文部科学省より送付された通知についてお知らせいたします。御一読いただき、御協力いただきますよう、重ねてお願いいたします。
・
手洗い、咳エチケット等について
・一斉臨時休業中の児童生徒の外出について
15:04 |
投票する
| 投票数(0) |
連絡事項
2020/03/06
素敵なベンチが、届きました!
| by:
壬生北小学校管理者
平成30年10月の台風により倒木した本校のシンボルツリー「ユリノキ」。その根元の部分が「ベンチ」となって、よみがえりました。
とっても立派なベンチで、座り心地も最高です。昇降口の前に置いてあります。また、かわいらしいベンチもいただきました。ありがとうございました。
15:45 |
投票する
| 投票数(2)
2020/03/06
インターネットを利用した家庭学習
| by:
壬生北小学校管理者
文部科学省から、インターネットを利用してできる家庭学習のポータルサイトの紹介がありましたのでお知らせいたします。下のリンクをクリックしてお進みください。なお、スマートフォンでは利用しにくいかも知れません。
小学校における学習支援コンテンツ(令和2年3月4日)
12:02 |
投票する
| 投票数(1) |
連絡事項
2020/03/04
新型コロナウイルス対策一斉臨時休業に関するQ&A
| by:
壬生北小学校管理者
文部科学省から新型ウィルス感染拡大防止のための一斉休業について、Q&A式で通知が出されましたのでお知らせいたします。
https://www.mext.go.jp/content/202002229-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf
12:51 |
投票する
| 投票数(1)
2020/02/29
動画を利用した家庭学習のススメ
| by:
壬生北小学校管理者
「NHK for school」には、先生方も授業で利用している児童向けの動画がたくさんあります。今回は、長い休業であるとともに、未履修の学習内容が残っています。そこで、この「NHK for school」の動画を利用した家庭学習をお勧めします。以下に各学年の未履修部分の動画へのリンクを貼っておきますので、時間を見つけてお子さんに視聴させてください。スマホ、タブレット、PCいずれでも視聴可能です。
第3学年
社会
コノマチ☆リサーチ「マチのむかしを知りたいぞ!」
コノマチ☆リサーチ「オマツリってなんだ?」
コノマチ☆リサーチ「どうしてむかしのモノが大切にされるんだ?」
理科
ふしぎエンドレス「形がかわると?」
ふしぎエンドレス「重いのはどれ?」
第4学年
社会
コノマチ☆リサーチ「マチはどう変わっていくんだ?」
見えるぞニッポン「栃木県 ~日光の社寺~」
理科
ふしぎエンドレス「水から出るあわは?」
ふしぎエンドレス「水てきはどこから?」
ふしぎエンドレス「寒くなると」
ふしぎエンドレス「生き物の1年」
第5学年
社会
未来広告ジャパン「自然災害から命とくらしを守る」
未来広告ジャパン「森林とわたしたちのくらし」
理科
ふしぎエンドレス「どうして前に進むの?」
ふしぎエンドレス「モーターを回すには?」
第6学年
社会
歴史にドキリ「くらしと政治④ 平和主義と世界の中の日本」
理科
ふしぎ情報局「地球はひとつ」
「NHK for school」には、上に挙げた以外にも、学習に役立つ動画がたくさんあります。休業中の家庭学習に、どうぞお役立てください。
09:46 |
投票する
| 投票数(2)
2020/02/28
わんぱく隊解散式
| by:
壬生北小学校管理者
本日、わんぱく隊解散式を行いました。1年間、お世話になった隊長さんから、1年間の振り返りがありました。班のみんなが協力してくれてうれしかったことや、班のみんなの笑顔が見られてうれしかったことなど、隊長としての感想が述べられました。5年生の新隊長さんは、笑顔のあふれる楽しい隊にしたいなどと、抱負を発表しました。
その後、班ごとに、班長さんへ感謝の言葉を述べました。
6年生に、それぞれの感謝の気持ちを伝えることができました。また、6年生から下級生へ、壬生北小学校の良さが受け継がれていきました。
明日から、すこし長い休みになりますが、十分に健康に気を付けて、過ごしてください。また、元気な笑顔に会える日を楽しみにしています。
14:01 |
投票する
| 投票数(3)
2020/02/27
読み聞かせ
| by:
壬生北小学校管理者
本日、今年度最後の読み聞かせでした。
1年間、ありがとうございました。朝の読み聞かせは、子どもたちの心育ててくれました。
08:55 |
投票する
| 投票数(1)
2020/02/26
わんぱく共遊
| by:
壬生北小学校管理者
今日の昼休みは、わんぱく共遊の時間でした。今日は、6年生に代わり、5年生がリーダーを務めました。
6年生からのバトンが、5年生にもうすぐ渡されます。自信がついてきたようです。
14:03 |
投票する
| 投票数(0)
2020/02/26
わくわく給食
| by:
壬生北小学校管理者
本日は、バイキング給食でした。しっかりと、手洗い、消毒をして、自分の好きなおかずを取りました。
たっぷりとたべました。おいしかったですね。
13:58 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project