日誌

2018年7月の記事一覧

避難訓練(不審者対応)が行われました。

 7月18日(水)の5校時に、栃木警察署の船渡川様、上田駐在所の山田様を講師に迎え、不審者侵入に対応するための避難訓練と安全教室を行いました。
 避難訓練は、2年教室に不審者が侵入したという設定で、教職員の対応と児童の安全な避難のしかたについて、訓練しました。
 避難後は、ランチルームに集まり、「学校に不審者が侵入した場合の避難」について、DVDを視聴して確認しました。また、「登下校時に不審者に遭遇した場合」について、船渡川様よりお話しをいただきました。子どもたちによる実演も交えて、分かりやすくお話ししていただき、子どもたちに「自分の命は自分で守る」という意識が高まったようです。

 
 
 

 子どもたちの下校後は、先生方による不審者対応についての研修を行いました。いざというときに、大事な子どもたちの命を守れるよう、さすまたの使い方などを学びました。女性の先生方も、積極的に研修しました。

 
 

学校保健委員会が開かれました。

 7月13日(金)、学校医・学校歯科医・学校栄養師・PTA学年部の皆様の御臨席いただき、図書室にて学校保健委員会を行いました。
 学校長のあいさつのあと、健康委員会の子どもたちが「スポーツと歯」についてスライドを使って発表しました。
 その後、グループに分かれ、「夏休みにできる体力づくり」というテーマで、協議をしました。いろいろなアイディアが出され、たいへん有意義な話合いになりました。夏休み中、エアコンの効いた部屋でじっとしていると、運動不足になりがちです。夏休みが明けるとすぐに運動会の練習が始まりますので、運動不足になると体がついていきません。御家庭で、お子さんと話し合い、無理なく続けられる運動に取り組んでほしいと思います。

   
 

スポーツ集会が開かれました。

 健康委員会の児童の企画・運営で、「わんぱく隊対抗障害物リレー」を行いました。
 どの班も優勝を目指して、本気で走り、本気で応援し、たいへん盛り上がりました。
 今回は赤組(A班)の優勝で幕を閉じました。ほかの班も、よく頑張っていました。