日誌

2017年2月の記事一覧

グループ わんぱく隊解散式

 1年生から6年生までの様々な学年の子と交流するわんぱく隊。今年1年間共に過ごした隊もいよいよ解散です。本日、わんぱく隊解散式が行われました。1年間仲良く過ごした下級生たちとの別れに、6年生の中には感極まって涙ぐむ子も見られました。5年生からは平成29年度の新しい班長が選ばれ、6年生の班長たちから各班の旗が引き継がれました。こうして北小の伝統は脈々と引き継がれていきます。

  
  
  

低炭素杯2017

 先日、東京の日経ホールで行われた「低炭素杯2017」というイベントに本校のこどもエコクラブが参加し、6年生の代表2名が発表をしてきました。
 「エコキーパー倍増作戦」というタイトルで、これまで児童自身が学んできた環境問題やエコ活動の意義・楽しさを多くの人たちに伝えるために実践してきたことを、4分間でパワーポイントを使って発表しました。
 審査の結果、「最優秀地域・学校エコ活動賞」を受賞することができました。本校の取り組みがこのイベントを通して、より多くの人たちに伝えることができて良かったです。また、発表の様子は、youtubeでも3月中旬頃に配信され、視聴することができる予定です。
  

 

たちばな幼稚園との交流会

 1年生がたちばな幼稚園の年長さん16名を招待して、「ねんちょうさんをむかえる会」を行いました。幼稚園のみなさんに喜んでもらえるように、一緒に遊んだり、北小のことを教えてあげたりするために、話し合い、準備を進めてきました。
 「森のくまさん」の歌、「きらきらぼし」のハンドベル演奏を聞かせたり、学校クイズを出したりしました。体育館で「おはじき」「かみずもう」「わなげ」の昔遊びを教えてあげたり、全員で「手つなぎ鬼ごっこ」をやって遊んだりしました。
 最後にプレゼントの入ったバックを首に掛けてあげました。年長さんにインタビューすると、「楽しかった。」「また、やりたい。」とお話してくれました。喜んでもらえてよかったですね。
 園長先生や千葉先生にも、体も心も大きく伸びた様子を見ていただけました。
 年長さんと交流することで、優しい気持ちで接することやこの1年間の自分の成長に気付くことができた1年生です。 
           

4・5・6年生 キャリア教育出前授業 ~ カメラマン 宮下太輔 様 ~

総合のキャリア教育(職業や生き方について)の学習の一環として、カメラマンの宮下太輔様に授業をしていただきました。

今回は、「夢を追う人」として、子どもたちに仕事を選んだ理由や仕事の魅力を伝えていただきました。
  


子供たち全員に、カメラの撮影もさせてくださいました。
  

子供たちが撮った写真です。
  

「まだまだ始まったばかりで、これからこの世界で生きていくために頑張っていきたい。」
「人それぞれ大切なものはちがう。自分にとって大切なことを考えて、仕事や人生の選択をしてほしい。」
と話していた宮下様。
もしかしたら、夢を追いかける子どもたちと同じ目線に立っているのかもしれません。

そんな人から刺激を受けて、これからの自分の生き方や将来の仕事選びに大切にしたいことを学んでほしいと思いました。
 


参考:Daisuke Miyashita (宮下太輔) ホームページ
 「Daisuke Miyashita Photograhy
http://www.daisuke-miyashita.com/
作品写真やミュージックビデオなども見られます。
ぜひご覧ください。

バスケットボール教室

 プロバスケットボールチーム「リンク栃木」の荒井コーチと石川コーチをお招きして、5.6年生を対象にバスケットボール教室が行われました。
 このプロジェクトは、バスケットボール選手の「プロフェッショナル」に子どもたちが接することでプロの「本気度」「経験」「夢」「ホンモノの技」を体感し、子どもたちのやる気=モチベーションを高めることを目的としています。
 バスケットボール教室では、ゲーム要素を取り入れたドリブル・パス・シュートの練習や、実際にコーチたちとバスケットボールの試合を行いました。短い時間でしたが、どの子も技術の向上が見られ、満面の笑みを浮かべながら楽しく活動することができました。最後に、コーチの方々から、これから生きていく上で、あいさつやすばやく行動するなどといった「人間力」を磨いていくことが大切になるというお話をいただきました。子どもたちは、コーチの方々の話に真剣に耳を傾けていました。

  
  
  

キャリア教育出前授業

 5・6年生が、総合的な学習の時間に「キャリア教育」の出前授業を行いました。
 5時間目は美容師の高橋様に、6校時は看護師の山口様にお話を伺いました。お二方からは、それぞれの仕事の内容ややりがい、なりたいと思った理由などをお話していただきました。また、子どもたちに今からやっておいた方がいいこともお話いただきました。高橋様からは、横綱に昇進した稀勢の里を例に努力の大切さを、山口様からは「プラスの言葉」の大切さを教えていただきました。子どもたちの心にもしっかりと響いたようです。ありがとうございました。

  
  

学習発表会

 今日は、学習発表会がありました。

 6年生は、保護者の方に少し早めに来ていただいて、「親子ふれあい給食」を実施しました。6年生が6年間食べてきた給食を親子で向かい合って味わっていただきました。6年生の保護者の皆様には、全員に参加していただき、6年生にとって北小の思い出がまた一つ増えたことと思います。

  

 5校時は、学習発表会です。どの学年も、今年1年間に学んだことや成長したことを、子どもたちのアイディアを生かしながら工夫を凝らして発表していました。保護者の皆様にも、子どもたちの1年間の成長の様子を感じていただけたかと思います。

  

  

壬生町教育会研究発表会

 本校の福田尊史先生と稲木健太郎先生が、「タブレットPCの導入と活用」について発表しました。この研究発表会は、各学校や先生方の取組について発表し合い、教職員の資質向上のために毎年行なわれているものです。
 壬生北小では、夏休みに整備した8台のタブレットPC(粂川光男様のご寄付により購入)について、授業で子どもたちが活用している様子を交えて、指導のツールとして、児童の学び合いのツールとして活用を図っていることを発表しました。
 また、メニューの中に「ICT活用」のコンテンツがありますので、ぜひ、ご覧ください。