このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
壬生町立壬生北小学校
壬生北小学校ホームページ&ブログへようこそ!
学校教育目標 「ふるさとを愛し、心豊かでたくましい実践力をもった子どもの育成」
目指す子ども像
★心豊かで思いやりのある子ども
★よく考えてやりとげる子ども
★じょうぶでたくましい子ども
ホーム
学校概要
学校沿革
校歌(伴奏入)
年間行事
アクセスマップ
メニュー
ホーム
学校だより
ICT活用
活動の様子(過去分)
いじめ防止基本方針
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
なわとび集会
ユリノキ植樹
栃木SCサッカー教室
ボルダリングの様子
キャリア教育「職業人講話」
カウンタ
COUNTER
ブログパーツ
学校情報
壬生町立壬生北小学校
〒321-0207
栃木県下都賀郡壬生町北小林190番地
TEL:0282-86-0064
FAX:0282-86-1058
みぶ(北)っ子7か条
リンクリスト
検索
中学校
南犬飼中学校
壬生中学校
小学校
壬生小学校
壬生東小学校
安塚小学校
睦小学校
稲葉小学校
羽生田小学校
藤井小学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
はじめに
このページでは、本校のICT活用について詳しくお知らせしています。主に平成28年度からスタートしたタブレットの活用について、どの教科のどんな場面で、どのような活用をしているかを解説していきます。また、職員向けの研修で利用した資料や教材のファイル等も、この下の「キャビネット」に置いておきますので、ダウンロードして御利用ください。
※スマートフォンからは「キャビネット」を利用することはできません。「キャビネット」の利用は、フルブラウザからお願いします。
キャビネット
名前
サイズ
コメント
タブレット活用事例
タブレット活用事例
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/12/26
タブレット活用についての情報交換会
| by:
壬生北小学校管理者
冬休み中の12月26日に、2学期にタブレットをどのように活用したか、研修を行いました。それぞれが、タブレットに残した画像や動画などを見せながら、お互いの活用法を紹介し合いました。1時間程度の研修でしたが、今までICTがあまり活用されてこなかった、図工や家庭、音楽、体育などの技能教科でも活用できることが分かり、たいへん有意義な研修となりました。
11:08 |
投票する
| 投票数(9) |
職員研修
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project