文字
背景
行間
ようこそ壬生町教育委員会ホームページへ!
このサイトは壬生町教育委員会が運営する、町の子ども達・保護者・教師がつくるポータルコミュニケーションサイトです。
教育委員会トピック
ハートふ.る.るdays第3弾の募集について
第4回壬生藩校学習館祭り 結果について
令和7年11月9日(日)城址公園ホールにて『第4回壬生藩校学習館祭り』が開催されました。
どの部門に出場した児童生徒も、それぞれの思いや創意工夫が光る素晴らしい発表をしてくれました。自分の力を発揮できるように何度も練習をして臨まれた皆さん、そして児童生徒がステージで堂々と発表できるようご指導くださった先生方、応援に駆けつけてくれた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
【午前の部】
①論語青少年・町民の主張作文発表コンクール
②論語大朗誦&リズム朗誦
③小中学生プレゼンコンテスト
④壬生町合併70周年記念 かんぴょうダンス
【午後の部】
⑤ゼロカーボンシティプレゼン発表大会
第4回壬生藩校学習館祭りの審査結果を発表いたします。
ハートふ.る.る共生シリーズ③の募集について
【ふ.る.るMibu】「第77回壬生町二十歳の集い」中学生スタッフ募集
皆さんお待たせいたしました。ふ.る.るMibuの活動で大変人気のボランティア「二十歳の集い」の準備ができましたので、お知らせいたします。町内の中学校もしくは町内在住の中学生限定になりますが、5年後の自分を想像する良い機会にしませんか?
ふ.る.るMibu「絵本と音楽によるクリスマスコンサート」中学生スタッフ募集について
<小中学校の臨時休業及びオンライン授業延長のお知らせ>
医療機関や保健所等の業務が未だひっ迫していることから、新型コロナの感染拡大を防止し、児童生徒並びにご家族の健康と安全を守るため、下記の通り延長しますのでご協力をお願いします。
①町内小中学校共に9月13日(月)~9月20日(祝)まで臨時休業を延長し、平日についてはオンライン授業を実施します。
②オンライン授業の詳細については、各学校より後日連絡します。
③ご家庭のWiFiの不具合等でオンライン授業に参加できない場合は、学校の教室で授業を受けることも可能ですので、その際は学校に連絡してください。
④部活動については、この期間は中止とします。(自宅近くの安全な場所での個別の自主トレは可能です。)
⑤学童保育については開所となりますが、感染防止のためできるだけ利用自粛をお勧めします。この件に関するお問い合わせは下記まで。 TEL 0282-81-1831 (こども未来課子育て支援係)
* 今後の感染状況により、変更が生じた場合はメールにてお知らせします。
令和3年度中学生オンライン海外体験語学研修
| タイトル | 令和3年度壬生町中学生オンライン海外体験語学研修 |
|---|---|
| 報告書様式 | 様式(報告書).docx |
壬生町文化財デジタルマップ
※Microsoft Internet Explorer Ver 5.5 以上 (Ver6.0以上 推奨)
※文化財保護法第93条にかかる文化財包蔵地図ではありません。包蔵地の問い合わせは、壬生町生涯学習課文化財係へお願いします。