ブログ

令和5年度校長瓦版

全校体育で長縄跳びにチャレンジ

先週の全校体育で低中高学年ごとに長縄跳びにチャレンジしました。最初は自信のなさそうだった子供たちもすぐに笑顔で跳び始めていました。経験することが一番大切であることを確認できた藤井っ子タイムとなりました。

  

  

  

  

   

授業参観お世話になりました

7日(水)、今年度最後の授業参観・懇談会を行いました。多くの保護者の皆様に御参加いただきありがとうございました。子供たち一人一人の成長した姿を見せることができてうれしく思います。引き続き、進級・進学に向けても子供たちを温かく見守っていただければ幸いです。

  

  

  

  

  

  

今日から家族ふれあい週間

2月9日(金)~15日(木)までの7日間、第4回の家族ふれあい週間(PTAと共催)が設定されています。1年間の総まとめとして、基本的な生活習慣「あいさつ、返事、靴そろえ、言葉遣い、姿勢等」を見直したり、家族のコミュニケーション等を図ったりする機会にしていただければうれしいです。

心の鬼退治でみんな笑顔に

5日(月)の藤井っ子タイムの時間に全校集会(校長講話)を行いました。校長からは「節分」にちなんだお話がありました。外からやってくる鬼は豆で追い払えますが「心の鬼」は追い払うことができません。誰の心にも潜んでいるらしい「心の鬼」。「心の鬼」はいないよという人も、もしかしたら、何かのきっかけで「心の鬼」が出てくるかもしれません。残り少ない3学期、「心の鬼」を追い出そうとする強い気持ちをもって「鬼退治」をし、みんな笑顔で過ごしましょう。という内容でした。