このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
ホーム
お知らせ
学校概要
校歌
年間行事
アクセスマップ
学校便り
臨時休業中の家庭学習
メニュー
ホーム
お知らせ
いじめ対策
出席停止の様式
学校徴収金
学校便り
臨時休業中の家庭学習
学校情報
壬生町立安塚小学校
〒321-0201
栃木県下都賀郡壬生町安塚2078
TEL:0282-86-0034
FAX:0282-86-0042
壬生町小中学校HP
検索
南犬飼中学校
壬生中学校
壬生北小学校
壬生小学校
壬生東小学校
睦小学校
稲葉小学校
羽生田小学校
藤井小学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
お知らせ
*登校前の検温・体調チェックをよろしくお願いします。
体調に違和感を感じたときは無理をさせず、
念のための自宅待機をお願いします。
*休日における不要不急の外出は、控えるようお声がけください。
*学校だより3月号をアップしました。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
学級新聞を校長室に(3年生)
02/26 13:26
図工の作品を紹介します(1・2・3年生)
02/25 10:50
6年生を送る会
02/24 12:23
初めての先生でも、しっかり学習(2年生)
02/22 10:10
サッカー、盛り上がっています
02/19 14:13
日誌
令和2年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/26
学級新聞を校長室に(3年生)
| by:
安塚小学校管理者
2月26日(金)
昼休みに、3年1組の新聞係の児童が校長室に来て、学級新聞を見せてくれました。記事のテーマは「昼休みにボランティアで花がら摘みをしている様子」です。卒業生のために、自主的に作業している仲間についての記事でした。友達のい所を見つけてそれを記事にする、心が温まる出来事でした。
13:26 |
投票する
| 投票数(7)
2021/02/25
図工の作品を紹介します(1・2・3年生)
| by:
安塚小学校管理者
2月25日(木)
今日は、下学年の図工の作品を紹介します。どの学年も、伸び伸びとした自由な発想のもと、一生懸命に作り、完成させました。
1年生の作品の題材は「ひかりのくにのなかまたち」です。キラキラとした素材を活用しながら、楽しいキャラクターを作成することができました。
2年生の作品の題材は「かぶってへんしん」です。身近にある容器に紙を何枚も糊づけして、お面を作りました。十分乾かした後、型の容器をはずしまして完成です。
3年生の作品の題材は「でこぼこさんだいしゅうごう」です。でこぼこした型をつかって、スタンプを作り、想像力を膨らまして、作品にしました。
10:50 |
投票する
| 投票数(4)
2021/02/24
6年生を送る会
| by:
安塚小学校管理者
2月24日(水)
業間と3校時に「6年生を送る会」が行われました。例年は、「ふれあい班」ごとに体育館に集まりそこから校舎内をまわるウォークラリーなどを行っていますが、今年はズームを使って、各教室での実施となりました。
はじめに「6年生に関する」クイズを行いました。みんな、楽しく参加していました。うれしくもあり、照れくさくもある6年生の姿が見られました。
在校生代表挨拶、在校生からのプレゼントの贈呈の様子です。
6年生からのプレゼント(手作り台ふきん)とお礼の言葉です。
嬉しそうな表情で教室に戻る6年生です。
6年生がいない間に、6年生の教室の黒板には・・・
廊下の掲示物からも、6年生への感謝とお祝いの気持ちが伝わってきます。
卒業まで、登校日数はあと17日。今日の「6年生を送る会」は、6年生の思い出の1ページに加わったことと思います。
12:23 |
投票する
| 投票数(9)
2021/02/22
初めての先生でも、しっかり学習(2年生)
| by:
安塚小学校管理者
2月22日(月)
今日は、ALTのレイ先生がお休みでした。ピンチヒッターとして、埼玉からD先生(ディアバンテ・アレン・マイケル・キャシー先生)が来てくださいました。初めての先生に、まず子ども達からの質問です。「好きな〇〇」や「家族・年齢」などを次々と聞いていました。
子ども達の順応の早さには、感心させられます。
今日の学習のめあては「反対のことば」です。いろいろな反対の言葉(hot・coldなど)をしっかり学習しました。
10:10 |
投票する
| 投票数(4)
2021/02/19
サッカー、盛り上がっています
| by:
安塚小学校管理者
2月19日(金)
2月も半分が過ぎ、体育の時間の運動は、「なわとび」からサッカーが中心になっています。今日の午前中の2・3・4学年の練習の様子の一部をご紹介します。
2年1組(2校時) カラーコーンを使ってドリブルの練習をしていました。
3年2組(3校時) 2人組で、正確なパスを蹴る練習をしていました。
4年2組(4校時) ドリブル練習の後、ミニゲームを行っていました。
14:13 |
投票する
| 投票数(5)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project