ブログ

令和3年度校長瓦版

じっくりタイムスタート

火曜日と水曜日の朝は、「じっくりタイム」からのスタートです。個別最適化に向けた学習を目指して今年度からスタートした「じっくりタイム」。国語と算数を子供たちが主体的に学べるよう、工夫しながら行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな授業に真剣!

3学期がスタートして2日目。どの学年の子供たちも授業に集中して取り組む姿が見られました。3学期は1学期や2学期と比べると、登校する日はずっと少なくなります。ちょっと油断しているとあっという間に終わってしまいます。藤井っ子なら大丈夫。きっとめあてをしっかり立て、計画的に過ごすことができるでしょう。応援しています。

  

  

  

  

  

  

  

  

 

第3学期スタート

保護者・地域の皆様、明けましておめでとうございます。今日は、小雨の朝になりましたが、みんなが元気に登校して、第3学期がスタートしました。子供たちの始業式への参加態度は大変素晴らしかったです。「認めて褒めて励まして信じて待って見届ける」を基本姿勢とし、教職員一同、今学期も全ての子供たちを温かく導いていきたいと思います。今後とも保護者の皆様の温かい御支援・御協力をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

  

第2学期終業式

運動会や社会見学など様々な行事があった2学期が終わりました。3週間の臨時休校とオンライン授業からのスタートとなりましたが、子供たちは自分の目標に向かってよく頑張った2学期であったと思います。コロナ禍の中、子供たちがいつも笑顔で明るい学校生活を送ることができたことが何よりもうれしいです。冬休みも規則正しい生活をして、3学期の始業式には、全員そろって元気な顔を見せてほしいと思います。保護者の皆様、今後とも本校の教育活動に御支援・御協力をお願いします。よいお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 ふくべのお面づくり

22日(水)、5年生がふくべのお面作りに集中していました。講師の高橋先生からお面の絵の描き方の説明を聞いた子供たちは、手際よく作業を進めていました。完成した作品を見るのが楽しみです。