日誌

令和6年度 校長瓦版

すくすく中

1年生は あさがお 2年生は各自、野菜を 3年生はホウセンカ・ひまわりを ・・・・と、豊かな環境に恵まれ、理科や生活科で生き物を育てています。

今日は、3年生が種をまいて芽が出て、大きくなったので、補ホウセンカやヒマワリを移植しました。

  

早く終わった児童は、キャベツ畑で、さらに大きくなった青虫を捕獲中です。虫や生き物大好きな3年生です。

 

 

修学旅行2日目 その②

朝ごはんをたくさん食べた後は、山下公園をお散歩です。

海の向こう岸には、東京スカイツリーを眺めることもできました。

贅沢な優雅なひと時です。

修学旅行1日目 その④

こちら、関帝廟です。中華街を散策です。

その後、18時に中華料理をいただきました。「辛い! 熱い! 美味しい!」と、賑やかに食べました。

お腹いっぱい食べた後は、お風呂に入りたーいと。明日に備え、しっかり寝ましょう。

 

今日一日、がんばりました。

お疲れ様でした。おやすみなさい。

修学旅行1日目 その⓷

各班でお昼をとった後は、小町通りを散策。お土産を買ったり、いちご飴を食べたり。マナーよく、混雑した小町通り内を楽しみました。

壬生町内の学校が、4校修学旅行で、懐かしい先生にも会うこともでき、旅の偶然を喜びました。

疲れた子供たち、早くホテルに行きたい!と、電車の中で、暫し、休憩です。