日誌

(1年生)歯みがき 上手かな? 

 11月8日は、「いいはのひ」です。この日にちなんで、本日1年生を対象に本校養護教諭が「歯みがき指導」を行いました。例年では、5月に歯科衛生士を講師に迎え全学年対象にランチルームで行うイベントでしたが、コロナの影響で5月には実施できず11月へ延期となってしまいました。しかも、密を避けるため規模の縮小が必要となり、1年生のみで教室での実施となってしまいました。1年生は、先生の言う事に耳を傾け質問にはしっかりと答えながら、普段の歯みがきの方法などを振り返っていました。今日の講義内容を参考にしより上手に歯みがきしながら、発達段階に応じて自分や周りの人の「健康」に気を配れるような人に成長してほしいです。

   
「食べカスが歯を溶かしちゃうんだよ!」 染め出しされた赤い歯に興味津々。   「ハブラシにも、名前が付いているんだよ。」
 
   
「優しく、丁寧に、隅々まで磨こう!」 実際に、児童も教わった通りに磨いてみます。 そろそろ生え替わる“永久歯”の磨き方も指導。

※この児童が75年後、”8020”を達成できていることを期待してます。  ”8020”・・80歳の時に自分の歯が20本残っているように、今から正しい方法で歯みがきしよう!!