第2回 学校運営協議会
6月6日(金)第2回学校運営協議会が行われました。委員の皆様には、授業を参観していただき本校の教育活動についてのご意見をいただきました。一部を紹介します。
・いろいろな教科の授業を参観し、小学校の先生の複数の教科を教えていて、大変だと改めて思った。どの子も真剣に授業に取り組んでいた。
・高学年になると学習内容が難しくなる。2年生ぐらいまでに基礎をしっかり身に付けることが必要。
・学童や放課後こども教室を利用している子も多い。
 
貴重なご意見をありがとうございました。
文字
背景
行間
6月6日(金)第2回学校運営協議会が行われました。委員の皆様には、授業を参観していただき本校の教育活動についてのご意見をいただきました。一部を紹介します。
・いろいろな教科の授業を参観し、小学校の先生の複数の教科を教えていて、大変だと改めて思った。どの子も真剣に授業に取り組んでいた。
・高学年になると学習内容が難しくなる。2年生ぐらいまでに基礎をしっかり身に付けることが必要。
・学童や放課後こども教室を利用している子も多い。
 
貴重なご意見をありがとうございました。
 
上をクリックすると
全校合奏「ラピュタ キャッスル インザ スカイ」を
聴くことができます。
上をクリックすると
全校合奏「ジュラシックパーク」を
聴くことができます。
 
上をクリックすると聴くことができます。
上をクリックすると
全校合奏「ドラゴンクエスト」を
聴くことができます。 
上をクリックすると
全校合奏「情熱大陸」を
聴くことができます。