日誌

防災教室

 11月4日(火)町総務課消防防災係の職員の方や町防災士7名の皆様にお越しいただき、防災教室を行いました。災害時の避難に必要なものや避難所での生活についてのお話をいただきました。後半には、履物がないときに便利な「新聞紙スリッパ」を作りました。児童の振り返りから「ふだんから、災害の準備をしておくことが大切」「10年間保存ができる水があるのは便利」「テントの中の簡易トイレや凝固剤のことなど初めて知った」と、貴重な体験をさせていただきました。改めて日頃の備えや防災教育の必要性を感じました。ご家族で災害時の避難や備えを確認することも大切ですね。