6年生 家庭科の学習
		   6年生の家庭科の授業では「クリーン大作戦」という単元を学習しています。学習のめあては「どのような所にどんな汚れがあるか調べてみよう!」と「汚れの種類や場所に合った掃除の仕方を工夫しよう!」の2点です。めあてに則した学習内容は
①学校内の汚れている場所を探そう!
②自分できれいにしたい場所はどこだろう?
③その場所に合った掃除の仕方を調べよう!
④実際に掃除してきれいにしよう!
です。本時は自分が決めた場所を実際にきれいに掃除しました。
 
    
    
   「家庭科室のガス台・テーブル」
                              「家庭科室のガス台・テーブル」
 
   「階段踊り場の鏡」                                           「廊下の壁」
                       「階段踊り場の鏡」                                           「廊下の壁」
 
   
   
   「理科室黒板・水道」
                                     「理科室黒板・水道」
 
   
   
   「昇降口・傘立て」
                                        「昇降口・傘立て」
 
   「体育館2階の床」
                                      「体育館2階の床」
 
いつもなかなか掃除できない所ばかりでしたが,それぞれの場所に適した掃除の仕方を調べ,工夫して掃除をすることができました。
	①学校内の汚れている場所を探そう!
②自分できれいにしたい場所はどこだろう?
③その場所に合った掃除の仕方を調べよう!
④実際に掃除してきれいにしよう!
です。本時は自分が決めた場所を実際にきれいに掃除しました。
いつもなかなか掃除できない所ばかりでしたが,それぞれの場所に適した掃除の仕方を調べ,工夫して掃除をすることができました。