日誌

カテゴリ:連絡事項

家庭学習強調週間&ノーテレビノーゲームデー


2月18日(日)~21日(水)
 壬生町では、中学校の定期テスト期間に合わせ「ノーテレビ・ノーゲーム週間」を設定し、テレビやゲームを控え、学習や読書、家族とのふれあいの時間を増やそうと呼びかけています。また、本校では、このノーテレビ・ノーゲーム週間に合わせ、学力向上と定着を図るため「家庭学習強調週間」を設定しています。この機会に、お子さまと一緒にメディアとのつきあい方や家庭学習の方法について話し合っていただき、お子様のより良い成長につなげていただければ幸いです。御理解と御協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
  • 「学年×10分間」(ただし、1年生は20分間)を目安に家庭学習を毎日行う。
  • 「家庭学習の手引き」を参考にして、学習内容を決める。
  • 「家庭学習がんばりカード」を使って、家庭学習終了後、その日行った内容や時間などを毎日記録する。

家庭学習強調週間について.pdf  学習指導だより「そよかぜ」第2号.pdf

 

インフルエンザに関する注意喚起

インフルエンザに関する注意喚起

 保護者の皆様、いつも御世話になります。
 町内の小中学校でインフルエンザの感染が拡大しております。本校でも、子どもたちに次の点について注意するよう話しました。御家庭でも御協力をお願いいたします。

  1. こまめに、うがい・手洗いをしましょう。
  2. 土曜日・日曜日、外出するときはマスクを着用しましょう。
  3. 外出から帰った後は、うがい・手洗いを入念にしましょう。
  4. 月曜日の朝は、全員体温をはかりましょう。少しでも熱があるときや具合が悪いとき は、大事を取って休み、医療機関を受診しましょう。

 以上、保護者の皆様の御理解・御協力をよろしくお願いいたします。

学習に利用できるサイトの紹介

 本校の「パワーアップタイム」で利用しているサイトを御紹介します。冬休みの学習に、ぜひ御活用ください。

「あかねこデジタルサポーター」
 5・6年生が、書けなかった漢字を調べるときに利用しています。筆順のアニメーション・読み方・使い方・部首・画数・まめちしき等が調べられます。1年生から6年生まで小学校で学習する1008文字の漢字すべてが収められています。スマートフォンでも利用できますので、御家庭でも漢字学習のお供にいかがでしょうか。

勇者計算騎士ナリガイガー
 計算問題の答えをマウスで選び、正解すると敵のモンスターを攻撃します。間違えずに決まった回数正解すると敵モンスターを倒せます。時間制限はありませんが、間違えると最初からやり直しになります。じっくりと正確に取り組む力をつけたい低学年向けです。

アリスメティック・マスターズ2
 答えをキーボードの数字キーで入力することで敵のキャラクターを攻撃します。一定時間内に3問正解すると攻撃できますが、時間をオーバーしてしまうと相手から攻撃を受けます。計算のスピードが必要になっています。2桁の計算や分数などもあり、高学年向けです。

ノーテレビ・ノーゲーム週間

 10月1日(日)から4日(水)は、「ノーテレビ・ノーゲーム週間」でした。児童も保護者の方々も、この機会を前向きに捉え、工夫して過ごされた御家庭が多かったように思います。御協力ありがとうございました。取り組んでみての感想を、学習指導だより「そよかぜ」にまとめましたので、ぜひ、御一読ください。

 学習指導だより「そよかぜ」第1号.pdf