日誌

カテゴリ:今日の出来事

修了式

今日は平成28年度の修了式です。
1年生14名、2年生9名、3年生15名、4年生16名、5年生23名が、それぞれの学年を修了したことを認められ、校長先生から修了証をいただきました。

 
 

1年生から5年生までの代表の児童が、それぞれ一年間の思い出や頑張ったことについて発表しました。みんな自分の言葉で、話すことができました。

 

校長先生からは、それぞれが目標をもって苦手なことにも挑戦し、頑張ったことを褒めていただきました。児童指導の神馬先生からは、春休み中の安全な過ごし方についてお話がありました。

 

担任の先生から「学びのすがた」をもらったあとは、教室の引っ越しです。次年度の教室に自分の机を運びます。本校では、1年生のときに使った机を6年間継続して使い続けます。1年生も自分の机・いすを自分の力で運びます。

 

校庭では黄色いスイセンが、清楚な花を咲かせていました。本格的な春はもう、すぐそこまでやってきています。次に会うときは、桜の花が咲いているでしょうか?それまで、元気でいてくださいね。

 

卒業式

 穏やかな春らしい晴天の下、平成28年度卒業式が挙行されました。保護者の皆様、在校生に見守られながら、15名の卒業生が卒業証書を手にしました。温かい雰囲気の中、校長先生や教育委員会、来賓の方々から心温まる御祝いのメッセージをいただき、卒業生たちは心を新たにしている様子でした。卒業後も、本校で学んだことを忘れずに、大きな夢に向かって、力強く一歩一歩前進してほしいと思います。がんばれ北っ子!

 
 
  
 
 

卒業式前日準備

 6年生は、「学びのすがた」をもらって、1~3年生といっしょに4時間で下校です。
 4年生と5年生は5時間目まで残り、明日の卒業式の準備を行います。今まで、下級生を引っ張ってくれた6年生たちが、いい気持ちで卒業式を迎えられるよう、自分に与えられた仕事を心をこめて行います。仕事の内容は、イスの整頓・鉢花並べ・飾り花つけ等です。6年生たちが、背中で教えてくれたように、自分の仕事でなくても進んで手伝う子がたくさんいました。6年生が卒業した後、今度は自分たちがリーダーになって下級生を導くんだという力強い意志を感じました。

 
 
 

新聞閲覧台

 「子どもたちが新聞に触れる機会が増えるように」と、読売新聞様から子供用の新聞閲覧台を寄贈していただきました。昇降口を入ってすぐのロビーに設置したところ、早速子どもたちが興味をもって、集まってきました。1年生は、「の」の字を探したり、読める漢字を探したりして新聞に親しんでいました。高学年は、難しい熟語を読むことに挑戦したり、昨日のスポーツの結果について話したりしていました。毎日少しずつ新聞に親しみ、社会の出来事にも関心をもつ子になることを期待しています。

 

かべ新聞コンクール表彰

 給食後ランチルームで、「わたしたちのくらしとエネルギー かべ新聞コンテスト」の表彰を行いました。このかべ新聞コンクールは、経済産業省資源エネルギー庁が、エネルギー教育推進事業の一環として小学生を対象に毎年実施しているものです。5年生児童3名が、夏休みを利用して、かべ新聞作りに取り組み、817作品の応募作品の中から「科学技術館奨励賞」に選ばれ、3月4日に東京で表彰式に参加してきました。
 ふだんから取り組んでいる、環境教育がこのような形で認めてもらえることは、子どもたちにとっても学校にとっても大変喜ばしいことですね。

リンク↓
経済産業省「わたしたちのくらしとエネルギー」かべ新聞コンテストの受賞者を決定しました

 

6年生 卒業式練習

 6年生は、在校生とは別に卒業式の練習を進めています。入退場の練習、卒業証書のもらい方、呼びかけや歌の練習など、主役の6年生にはおぼえなければいけないことがたくさんあります。しかし、そこはさすが6年生。一度言われたことは次にはすぐにできるようになってしまいます。立派な卒業式にしようと、練習にも日に日に熱が入っています。

  

6年生卒業制作

 卒業を間近に控え、6年生が小学校生活の思い出や今後の抱負をテーマに、卒業制作に取り組んでいます。書道に心得のある片山先生に、マンツーマンで御指導をいただきながら、自分の思いを習字で表しました。また、その間、ほかの6年生たちは、図工室で、これまでの思い出や友達への感謝の気持ちを、彫刻刀を使って木彫りのオルゴール箱に表していました。どちらの作品も、一人一人の思いが力強く表れていました。

  

卒業式の練習が始まりました。

 3月になり、梅の花がほころび、ひばりのさえずりが聞かれる季節になりました。北小では、6年生の卒業が近づき、卒業式の練習が始まりました。業間の時間に体育館に集まり、呼びかけや歌の練習をしています。練習初日には、式に参加するときの服装や心構え、姿勢などを学びました。服装については、子どもたちには以下の通り話しましたので、御家庭の御協力をお願いいたします。
<卒業式にふさわしい服装>
①コート、ジャンパー等は不可。
②フード付き、ジャージ、スエットは不可。
③華美でなく式にふさわしい服装を、保護者と相談して決める。
④咳の出る児童はマスク着用可。歌や「別れの言葉」の際には外す。
⑤名札を着用する。

  

グループ わんぱく隊解散式

 1年生から6年生までの様々な学年の子と交流するわんぱく隊。今年1年間共に過ごした隊もいよいよ解散です。本日、わんぱく隊解散式が行われました。1年間仲良く過ごした下級生たちとの別れに、6年生の中には感極まって涙ぐむ子も見られました。5年生からは平成29年度の新しい班長が選ばれ、6年生の班長たちから各班の旗が引き継がれました。こうして北小の伝統は脈々と引き継がれていきます。