日誌

2016年4月の記事一覧

歴史民俗資料館出前授業(6年)

 6年生の社会科では、日本の歴史について取り扱います。その導入として、壬生町歴史民俗資料館の中野正人先生をお招きして、縄文時代の人々の生活や古墳や埴輪について、出前授業を行いました。
 実際に、土器や矢じり、近くで発掘された土偶等も持ってきてくださり、子どもたちは大変興味をもって先生の話に耳を傾けていました。
 5月には、日本最大の円墳といわれる車塚古墳の見学も予定しています。今からもう楽しみにしている様子でした。

避難訓練・聴力検査

 北っ子タイムに避難訓練を行いました。今日は、給食室から火災という想定で、教室から校庭に避難する際の避難経路の確認と、「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」の約束を守ることをめあてに行いました。みんな約束を守って、すばやく避難することができました。
 校長先生から「日本では、いつ、どこで、火事や地震、竜巻、津波などが起きるかわかりません。どんなときでも、一番大事な自分の命を守れるようにしましょう。」とお話がありました。
 また、1・2・3・5年生は、聴力検査を行いました。静かに順番を待って、検査を受けることができました。
 
避難訓練の様子
 
聴力検査の様子

業間のようす

本日はB日課で短い業間休みですが、子どもたちは元気に遊んでいました。
校庭の桜は、ほとんど散ってしまいましたが、これからは若葉の季節ですね。
元気な子どもたちのように、生命力あふれる季節がやってきます。

1年生 初めての登校

今日は1年生がランドセルを背負って、初めての登校です。
登校班で上級生といっしょにしっかり歩いて登校できました。交差点では、警察官や安全ボランティアの方、保護者の方などに温かく見守られながら、安全に横断することができました。

登校班の上級生といっしょに

安全に横断します

また、登校後の靴箱を見てみると、きちんとかかとをそろえて、きれいに靴がならんでいました。このような小さなこともおろそかにせず、当たり前にできるように、毎日の声かけをしていきたいと思います。1年生の「読書タイム」は、大きな画用紙に自由に線を書いて、鉛筆の練習をしていました。みんな、よい姿勢で、真剣に取り組んでいました。

きれいにそろった靴箱

鉛筆の練習

入学式

今日は入学式でした。壬生北小に、かわいい1年生が15名入学しました。
ご入学おめでとうございます。
先生方も、お兄さんお姉さんたちも、1年生の皆さんと早く仲良くなりたいと、わくわくしています。
これから6年間、壬生北小でたくさんの経験をして、健やかに成長してくださいね。
  
開式の言葉

入学確認
 学校長式辞

来賓祝辞

児童代表お迎えの言葉
記念撮影