日誌

2016年6月の記事一覧

リコーダー講習会

 5時間目、3年生がリコーダーの講習会を行いました。講師の先生が、児童の持っている「ソプラノリコーダー」のほかに「アルトリコーダー」「バスリコーダー」「ソプラニーノリコーダー」「クライネソプラニーノリコーダー」などの珍しいリコーダーを持ってきてくださり、子どもたちは興味津々。それぞれの音色を生かして、「いつも何度でも」「星に願いを」「大きな古時計」「ピタゴラスイッチ」「ちょうちょ」などの曲を演奏していただき、子どもたちはうっとりと聴き入っていました。素敵な音をたくさん聴かせていただき、自分たちも上手にリコーダーを吹けるようになりたいと感じたようです。

  

 6年生に平安時代や鎌倉時代の歴史に興味を持ってもらおうと、栃木県立博物館より「十二単(じゅうにひとえ)」と鎧をお借りしてきました。今日は雨で外で遊ぶことができなかったので、昼休みに6年男子に鎧を着てもらいました。せっかく着てもらったので、そのまま校舎内をぐるりと1周してもらいました。どの学年の子どもたちも興味津々の様子でした。

  

奉仕活動

 5時間目は、全校で奉仕活動を行いました。1~4年生は、花壇に夏咲き花の苗を植えました。5・6年生は植え込みの除草作業を行いました。暑い中での作業でしたが、みんな一生懸命に作業をして、花壇や植え込みがとてもきれいになりました。保護者の皆様には、通学路沿いのこさ切りをしていただき、ありがとうございました。

  

  

ゆうがお壬生

 壬生町では、月に一度、学校に移動図書館がやってきます。名前は「ゆうがお壬生」といいます。本が大好きな北小の子どもたちは、「ゆうがお壬生」が来るのを楽しみにしています。また、「本きれい委員会」が学級文庫の本を新しいものと入れ替える仕事をしてくれます。

  

5・6年生 初めてのプール

 昨日、関東地方の梅雨入りが発表されましたが、5・6年生は今年初めてプールに入りました。ちょっとどんよりとした空模様でしたが、寒さに負けず元気に活動しました。さて、以前クイズにした、プール使用の注意「かぶとむし」の答えをご紹介します。
 か・・・(プールサイドを)けない
 ぶ・・・ざけない
 と・・・びこまない
 む・・・りしない
 し・・・先生の話をっかり聞く
だそうです。しっかり守って安全にプールでの活動を進めてもらいたいと思います。御家庭でも、毎朝の健康観察や水着の準備等よろしくお願いいたします。