日誌

壬生高との交流学習

「年齢の異なる高校生との食育や福祉に関する体験活動を通して、コミュニ
ケーションをとりながら活動することの楽しさを味わう。」ことをねらいとし、4~6年生が壬生高を訪れ、交流会を行いました。
大きな会議室に通され、開会式。10班に分かれた児童たちは緊張の面持ち。

そしてまずは、福祉選択生(28名)との手話学習です。(壬生高校校歌を手話で披露・手話で自己紹介)次に、フードデザイン選択生(42名)との食育双六をしました。(すごろくに加え、カップケーキ(ブロッコリー・コーン・ウィンナーの入った栄養バランスのとれたカップケーキです)をごちそうになりました。)最後は美術部の黒板アートの前で記念撮影です。

壬生高生のみなさんが、小学生の目線に併せて、準備やおもてなしをしていただきました。充実した、とっても素敵な会でした。平成11年から続く伝統行事だけありますね。