令和7年度 校長瓦版
運動会 順延のお知らせ
10月11日(土)に予定していた運動会ですが、12日(日)に順延させていただきます。
心落ち着かせて
いよいよ運動会が間近に迫りましたが、児童たちは姿勢正しく学習です。鉛筆の持ち方もいかがだったでしょうか?
まだまだ、採れます
2年生の愛情のおかげで、生活科で育てている野菜がまだまだ収穫できます。
ピーマンやナスは、バザーで販売の予定です。
今日は2年生教室にて、校内授業公開がありました。国語「お手紙」です。
とても姿勢よく音読したり、かえるくんやがまくんにお手紙を書いたりしました。
かける かける
運動会間近。リレーの最終確認をしています。そして、休み時間は、虫の追いかけっこ。
子供たちは、かけて、かけて元気です。
トノサマバッタ? オンブバッタ?
男子たちが、集まっています。何を見ているでしょう? 体育館北側の草むらに、バッタがたくさんいて、学年を超えてたくさんの児童が追いかけています。期間限定の、素敵な遊びです。
そして五時間目には、一年生が生活科で虫探し。素敵なすみかも作りました。やさしく育ててね。
なお、男子たちには逃がしてあげることを約束しています。