検定に向け、奮闘中!
業間の時間(藤井っこタイム)火曜日は、主に論語や詩の暗唱を行っています。今学期も、9月25日の論語検定に向け、全校で取り組み始めました。
家の皆さんにもご協力をいただき、担任と校長はじめ担任外の職員が確認をしています。時間中は、友達とペアになって練習したり、机の上で一人頭を抱え込みながら覚えたり。みな一人一人、がんばっています。
論語を暗唱していると「意味も分からず覚えさせるとは!」と反対する方もいると聞きます。ですが、語彙量が増えてだんだん、大人になったときに孔子の教えに気づき、役立ててくれれば良いかと思います。藤井小では論語の意味も教えることもしています。「走ることが苦手」と同じように、「暗記が苦手」の児童もいるかと思いますが、覚えた達成感を味わってほしいと思います。