ブログ

2022年6月の記事一覧

児童引き渡し訓練

先週の授業参観時に、児童引き渡し訓練を実施しました。大地震等の災害が発生した際の引渡し方法の共通理解を図ることを目的に実施しています。一斉メールを確認した保護者の皆様への児童引き渡しがスムーズに行えました。

  

  

   

藤井っ子タイムで人間関係づくり

先週の藤井っ子タイムで校長講話の時間がありました。今回は子供たち同士の相互理解を深める時間として、共通する話題「何がすき?」で集まり、好きな理由を尋ね合う活動を取り入れました。活動を通して友達の気持ちは人によって違うことや友達とつながることのうれしさ・楽しさに気付いた子供たちも見られました。

  

  

  

  

   

水泳指導スタート

今週からいよいよ水泳指導がスタートしました。天気に左右される学習内容ですので、晴れているときには実施できるような準備が必要です。保護者の皆様、御支援のほどよろしくお願いします。

  

   

芸術鑑賞会でみんな笑顔に

10日(金)、城址公園ホールで県民の日を記念した芸術鑑賞会が開催されました。今年度は音楽鑑賞会として、テレビなどでもおなじみの青島広志先生による「とっておきの音楽会」が行われました。ピアノとお話で子供たちを楽しませてくれました。

  

  

   

藤井っ子タイムはボール投げ

9日(木)の藤井っ子タイムにボール投げ教室が行われました。体育主任の横内先生から投げ方のコツをわかりやすく教えてもらい、みんなで練習しました。初めてチャレンジした1年生も笑顔いっぱい取り組んでいました