令和7年度

壬生小日誌(R7年度)

1年生 水と遊ぼう

先週、1年生の生活科「みずとあそぼう」の学習で水を使った遊びを楽しみました。全身びしょびしょになってしまった子供たちもいましたが、自分で工夫した遊びでみんな笑顔いっぱいになりました。第2弾も近々予定しているとのことです。お楽しみに。

  

  

  

  

 

校長室で表彰式

9月28日(火)、7月~9月の各種表彰を校長室で行いました。野球や陸上、剣道、サッカー、バスケットボールなど学校外で受賞したものの表彰でした。学校内外で活躍する子供たち、あっぱれです。

  

  

  

4年生 防災学習

4年生の社会「自然災害からくらしを守る」で、町の消防防災係や地域の防災士の皆様を講師にお招きして防災学習を行いました。本校に設置してある備蓄倉庫の中を見学させていただいたり、避難所体験もさせていただいたりしました。人々の安全を守るために働く人々のことや災害に対し様々な備えをしていることなど多くのことを学べたようです。

  

  

  

  

  

  

親子クリーン活動で教育環境アップ

9月27日(土)、PTA主催の親子クリーン活動が行われました。当日は、多くの保護者の皆様に御協力くださり、校庭や体育館、トイレなどの学校環境が整備されました。子供たちも校庭や中庭の草むしりなどを一生懸命に取り組んでいました。おかげさまで、2学期も良い環境で運動会の練習や学習をすることができます。早朝からありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

なかよしタイムで笑顔いっぱい

先週、なかよし班で遊ぶ「なかよしタイム」が行われました。やっと過ごしやすい季節となり、室内でのゲームだけでなく外遊びもできるようになりました。なかよし班で楽しい時間を過ごした子供たちからは、すてきな笑顔がたくさん見られました。