令和7年度

壬生小日誌(R7年度)

3年生 スーパーマーケット見学

先週、3年生が社会科の学習でスーパーマーケットの見学にカスミ壬生店へ行ってきました。バックヤードを見学したり、買い物体験をしたりと充実した学習につながりました。カスミ壬生店の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

   

  

  

  

  

  

  

  

  

英語学習・外国語活動・外国語科がスタート

2学期の英語学習・外国語活動・外国語科がスタートしています。1・2年生の英語学習は年間20時間、3・4年生の外国語活動は年間35時間、5・6年生の外国語科は70時間と全学年で英語に親しむ時間が充実しています。今学期も楽しい英語学習・外国語活動・外国語科を展開していきます。

〈1年生の様子〉

  

  

  

〈3年生の様子〉

  

  

  

5年生 運動会の係決め

今週、5年生が学年で運動会の係決めを行いました。運動会の係は、5年生にとって初めての活動となります。6年生にリードしてもらいながら、一生懸命に取り組んでくれることを期待しています。

  

  

  

中1ギャップ解消のために

10日(水)、壬生中学校区の小学校訪問がありました。この小学校訪問は、学区内の小学校へ中学校教員が訪問し、小学校の指導の様子や懇談することにより、中1ギャップ解消の一助とすることを狙いとしています。本校には13名の先生方が訪問し、授業や下校などの参観と懇談会を行いました。今後とも小中連携を一層推進し、学校間のスムーズな接続につなげていきたいと思います。

 

 

 

4年生 ちかごろむちゅうです

4年生の図工の時間に教室をのぞいてみると、自分が今夢中になっていることについて、みんな目を輝かせながら表現活動を行っていました。相手に気持ちが伝わるように工夫しながら、楽しそうに活動する姿が見られました。