日誌

活動の様子(H28)

清掃強調週間

 今週は「清掃強調週間」です。1学期も残りあと1週間になりました。家で大掃除をするのと同じように、学校も隅々まできれいにして新しい年を迎えられるように、子どもたちはいつも以上にていねいに掃除に取り組んでいます。
 ふだん箒などを持たせてもらえない低学年の子たちの中には、まだ箒をうまく使えないお子さんも多いようです。冬休みは、ぜひ御家庭の大掃除のお手伝いなど、家族の一員として役に立つ喜びを味わわせていただけるとありがたいです。

  

投げる力を伸ばす

 新聞報道にもありましたように、今年行った体力テストの結果、栃木県の中学2年生のボール投げの平均記録が7年連続全国ワースト1だったそうです。 →下野新聞12/16の記事
 これを受けて、本校では子どもたちの投げる力を、楽しみながら伸ばしてもらおうと、秘密兵器を購入しました。その名は「スカッドボーイ」。兵器をイメージするような名前ですが、見た目もミサイルのような形をしています。正しく投げると、「ヒュー」という音を出して飛んでいきます。今のところ大人気で、昼休みになると使いたい子が先を争って職員室に借りに来ます。今日は4年生と1年生の男の子たちが、楽しそうに遊んでいました。
 楽しく遊びながら、投げる力が伸びることを期待しています。

  

6年生高校生と一緒に環境についての交流会参加

 13日(火)6年生の4人が、宇都宮工業高校で行われた「地域のエネルギー・環境を考える交流会」に参加し、3年生から総合の学習で学んだことや実践してきたことについて発表をしました。企業や高校性の発表の中で、小学校は本校だけでしたが、堂々と落ち着いて発表できました。この交流会には、学校評議員でもある宇都宮工業高校の粂川先生に声を掛けていただき、毎年6年生が発表しています。
  

第二回学校評議委員会

 学校評議員の菊地一雄様、粂川高徳様、大関理恵子様に出席していただきました。本年度の学校評価の概要について説明した後、各教室の授業の様子を見ていただきました。
 1・2年生は合同で、生活科の秋祭りの準備をしています。

 

 3年生は総合の学習で、北っ子の森に花壇を作り、花の苗を植えました。ゲストティーチャーとして元北小教諭の田中礼子先生にお出でいただき、植え方を教えてもらいました。4年生は社会科で宇都宮の魅力を伝えるリーフレット作りをしています。

 

 5年生は、算数で割合の学習、発展問題に挑戦していました。6年生は体育でバスケットボール、グループごとに弱点を強化する練習方法を考えて実践していました。


 

 ランチルームで給食の配膳の様子も見ていただき、子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。
  北小学校の子どもたちは、先生方のきめ細やかな指導のもと、伸び伸びと学習している。不登校やいじめがなく、子どもたちが仲良く生活している。との、感想をいただきました。