ポニョ給食? ハムラーメン!?
今日の給食は、『ハムラーメン』。
写真では、少しわかりにくいですが、スープの中に大きなハムが一人一枚入っています。
『ハムラーメン』と聞いて、ピンときた方はなかなかのジブリ通。
「崖の上のポニョ」に出てくるメニューです。
今日から始まった「校内読書旬間」に合わせ「お話給食」が実施されています。
子ども達が様々な本に親しむ中で、印象に残ったメニューを実際に給食にしてみんなで味わいます。
今日の「ハムラーメン」は、図書委員会からの提案で実現しました。
そのお味は?
児童に聞いてみました。
「よい出汁が出ていてスープがとてもおいしかった。」
「ポニョになった気分で楽しく食べられた!!」との感想が。
その他にも、放送の時間に1年生の読書感想文と標語の代表作品の発表を行いました。
読み聞かせはもちろんのこと、ひらがなを覚えた1年生は、自分でも本を手に取って読書に親しんできました。
今日は代表の4名が、本から吸収したことをもとにして、一生懸命に自分の思いを表現しました。発表が終わると、教室からは大きな拍手が。
「読書の秋」となりました。
児童一人一人がたくさんの本に親しむことができるよう図書委員会の児童が中心となり、工夫して取り組んでいます。様々な図書のお題に取り組む「図書スタンプラリー」も大好評で、図書館は大賑わい。図書委員からは嬉しい悲鳴が上がっています。
校内読書旬間は始まったばかり。明日はどんな本に出会うのでしょうか。