文字
背景
行間
						学校概要
					
	
	|  |  | 
| 北におもちゃミュージアム | 最寄り駅は、東武線「おもちゃのまち駅」 | 
|  |  | 
| 北西に獨協医大 | |
|  |  | 
| すぐ南を走る北関東自動車道 | 
所在地
栃木県下都賀郡壬生町壬生丁230−1
電   話:0282-82-4824   FAX:0282-82-4954
E-mail:esmutsumi01@mibu.ed.jp
児童数:251名、職員数34名(R6.5.1 現在)
学級数:普通学級12、特別支援学級3
校長 中田 智子
<地域の様子>
昭和40年6月7日に東武鉄道おもちゃのまち駅が開業し、駅東に玩具製造関連会社が集まった工業団地が形成され人口が増加しました。また、昭和49年には獨協医科大学が開院し発展してきました。近年は工場跡地に住宅が建ち、宇都宮等のベットタウン化も進んでいます。学校周辺にわんぱく睦っ子の森、壬生町授産施設むつみの森、壬生町こども発達支援センタードリームキッズなどの公共施設、おもちゃのまちバンダイミュージアム、コストコ、イオンみぶ店などの商業施設があります。また、すぐ南側には高速道路の北関東自動車道が通っています。
						教育目標
					
	
	| やさしく(徳)・挨拶の励行 ・思いやりと節度ある行動の実践 | |
| かしこく(知)・言語活動の充実、伝え合う力の育成 | |
| たくましく(体)・規則正し生活習慣の育成 ・体育の授業の充実と業間活動の工夫 ・外遊びの奨励 | 
						学校経営方針
					
	
	
						資料
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			1		
			
			0		
			
			3		
			
			1		
			
			6		
			
			2		
			
			5		
			
			4		
	
	
						壬生町小中学校HP