ブログ

第4回壬生藩校学習館祭り

 11月9日(日)、第4回壬生藩校学習館祭りが壬生城址公園ホールにて開催されました。本校の生徒も壬生論語青少年・町民主張作文・発表コンクール、論語大朗誦&リズム朗誦、小中学生プレゼンコンテスト、ゼロカーボンシティプレゼン発表に多くの生徒が参加し、日頃の学習の成果を大いに発揮しました。特に、壬生論語青少年・町民主張作文・発表コンクールでは、最優秀賞と優秀賞のダブル受賞を本校生徒が獲得するなど大活躍でした。本町で2009年から論語教育を復活させようと小中学校で素読を導入し、独自の論語検定を設けるなど、小中学校で論語教育が浸透してきました。今回の壬生論語青少年・町民主張作文・発表コンクールで多くの児童生徒が述べていたように、論語の意味をより深く調べ、普段の生活に生かそうという児童生徒が増えてきたことこそ、論語教育のすばらしい成果ですね。

                   壬生論語青少年・町民主張作文・発表コンクール(本校1年生代表)   

                    壬生論語青少年・町民主張作文・発表コンクール(本校2年生代表) 

                 壬生論語大朗誦

                   論語リズム朗誦!

                     軽快な縄跳びでのリズム朗誦!

                 代表3年生によるプレゼンコンテスト!「犬中クエストⅡ」

                    科学部の生徒による「ゼロカーボンシティプレゼン発表」

                  全体での記念写真撮影の様子!