学校生活の様子・ブログ
2年4組英語
9月30日(火)3校時、2年4組の英語の授業を参観しました。今日の学習は、「how to 動詞」で「~の仕方」という表現の学習でした。はじめに担当教師から「Do you know how to cook ~」と質問があり、生徒ができそうな料理の仕方ができるかどうかを尋ねます。食べ物に興味のない生徒はおそらくいませんから、生徒それぞれがどんな料理ができるのか、みんな興味津々に聞いていました。生徒の興味・関心を引いてから授業の本題に入る流れは実に見事です。生徒は、ペア学習で互いに何度も「質問と回答」と繰り返し、 「how to 動詞」の定着に一生懸命に取り組みました。楽しい中にも、しっかりとポイントを押さえた学習が身についており、とても充実した授業が見られました。
流暢な英語でのやり取りでも、生徒はすぐに反応しています。さすがです!
ペア学習で何度も何度も繰り返し練習します。
本文の内容もだいたい分かってきました。
照れながらも、真剣に学習しています!
生徒の完璧な回答です!
地区新人大会(2日目)追加版
9月27日(土)、地区新人大会(2日目)の追加版です。
剣道部女子団体!試合前のミーティング。
見事、県大会出場を決めました。!
女子ソフトテニス部個人戦!県大会出場を決めました。
暑い中、熱戦を繰り広げました。
地区新人大会(1日目)追加版
9月26日(土)地区新人大会の追加版です。
剣道部男子団体戦!試合前のミーティング
見事、県大会出場を決めました。
男子ソフトテニス部団体戦!県大会出場を決めました。
女子バレーボール部!試合前のエンジン。
熱戦を繰り広げました。
陸上競技部!多くの種目で県大会出場を決めました。
地区新人大会(2日目)
9月27日(土)、地区新人大会2日目。今日も各地で熱戦が繰り広げられました。今日は、女子テニス個人、陸上競技個人、剣道女子団体、卓球女子個人が県大会出場を決めました。また、男子バレーボール部は見事、優勝を果たしました。県大会での活躍がとても楽しみです。
野球部
力投するピッチャー!
ベンチ前での監督の指示
男子ソフトテニス部
団体で見事、県大会出場を決めました。
卓球女子個人戦!1回戦、順調に勝利しました。
試合後の監督のアドバイスを受ける生徒。
男子バレーボール部!
試合開始前のエンジン!
保護者の応援も熱が入ります!
見事、優勝しました!
地区新人大会(第1日目)
9月26日(金)、地区新人大会が開催されました。新チームとなって最初の大きな大会です。穏やかな気候のもと、各地で熱戦が繰り広げられ、初日の今日は、男子剣道団体、男子ソフトテニス部、男子バレーボール部、卓球女子団体、陸上競技個人が見事、県大会出場を決めました。明日2日目も生徒たちの健闘を期待しています。
女子バスケ部、さあ、試合開始です!
フリーシュートを真剣にねらいます。
監督の指示を真剣に聞きます!
見事、1回戦勝利です!
男子バスケ部、試合前のミーティング!
フリーシュートは正確に決めたい!
サッカー部、1回戦の様子!
ハーフタイムでのベンチの様子!
後半戦の様子!
0-0の引き分けで、PK戦に突入!「固唾をのんで見守る選手たち」
最後はキャプテンが決め、PK戦は4-3で勝利!
勝利の瞬間、集まる選手たち!
キーパーのナイスセーブも光りました!