日誌

平成30年度

3学期始業式

1月8日
    いよいよ3学期が始まりました。
    始業式には全員元気に登校。冬休みにはいいことあったかな?


児童の作文発表 3学期に頑張りたいことをしっかりと発表できました。

「平成最後の」という言葉が何度も飛び交う今日この頃ですが、
平成の終わりでなくても、実は毎日が最初で最後。「一期一会」なんです。
各学年の最後の学期、感謝の気持ちで日々を大切に生活していきたいですね。

どんど焼き開催

1月6日
    明けましておめでとうございます。
    新年恒例の『どんど焼き』が実施されました。
    天候に恵まれ、風もなく、絶好のどんど焼き日和です。

午後4時を前に 会場に人々が集まり始めます。
テントではまゆ玉が配られ、豚汁が振る舞われました。


オープニングのあいさつと、学年ごとの記念写真撮影の後、
6年生の手で、午後5時ちょうどに点火。
間もなく天に届きそうな火柱が上がりました。


やぐらが燃え落ちたとあと、火の回りにまゆ玉をならべて炙ります。
色とりどりのまゆ玉が炎に照らされて、幻想的です。

どんど焼きの準備に携わった地域の皆さん、保護者の皆さん、学校職員の皆さん、
お疲れ様でした。
今年も羽生田地区、羽生田小学校にとって良い年となりますように。

落ち葉掃き

12月20日
  今週は年末の大掃除週間です。
  毎年、この時期に校庭の落ち葉掃きをしています。

 校庭の南端にサクラやケヤキの大木が生えています。これらが秋になると一斉に
葉を落として、校庭はこんな様子です。


清掃の時間にみんなで落ち葉を集めます。

 集めても集めても、まだまだ片付きません。こんなにたくさんの葉を
身にまとっていたのですね。

 わずか20分ほどでしたが、こんなに集まりました。それでも、見ての通り、
まだ片付きません。

 集めた落ち葉は、せっかくだから腐葉土にしましょか。
 児童のみんな、ご苦労様。ありがとう。

キャリア教育講座

12月13日
 古墳見学で6年生たちを案内してくださった君島先生にお越しいただきました。

 研究職の面白さや責任の重さ、そして充実感など、これまで壬生町の考古学発展に
打ち込んできた思いを込めて、話してくださいました。

 子供たちの将来の生き方に示唆を与える講座になりました。

論語週間(その2)

12月13日  5・6年生の検定
 朝のさわやかタイム、昼休みにそれぞれ5年生、6年生が校内論語検定を受けに、
校長室にやってきました。
ちょっと緊張の表情。でも練習通りにやれば大丈夫。

5年生全員合格! おまけに全員『達人賞』。

6年生も余裕で合格です。