日誌

2018年9月の記事一覧

下都賀地区小学校音楽発表会

9月27日
   ついにやってきました!
   下都賀地区音楽発表会です。

この日は会場での撮影が禁止なので、ロビーでの写真です。

演奏前ですが、余裕の表情です。

合奏の部トップで演奏。
練習通りの(練習以上に?)素晴らしい演奏でした。

県音楽祭で演奏する機会をいただきました。
子どもたち・先生たちの頑張りに拍手。
保護者の皆様のご協力に感謝です。

前日練習

9月26日

 下都賀地区小学校音楽発表会が、いよいよ明日に迫りました。


こちらは朝の様子。
子どもたちは8時前から体育館に集まって自主練です。
朝や休み時間には、教室や体育館から自主練の音が聞こえていました。

8時から全員がそろって全体練習が始まりました。



 以前、練習の時に子どもたちに話した言葉です。

明日の発表会、彼らはきっと、
練習と同じように素晴らしい演奏を聴かせてくれると思います。

稲刈り

9月13日
  5月7日に植えた稲も4ヶ月で稲穂を垂れ。収穫の秋を迎えました。
  今週は天候が落ち着いたので、夢・はにしの里協議会の皆さんの
 指導をいただいて、稲刈りを実施しました。

今年の夏は例年にない暑さでした。実の入りはどうでしょう?
10月頃には給食で食べられると思います。楽しみです。

全校合奏練習

9月13日
  
  下都賀地区小学校音楽発表会を27日に控え、全校合奏の練習が
 佳境に入ってきました。

下都賀地区学校音楽発表会まで2週間。
残る練習回数は7回。

論語検定

9月11日
 先週の台風で延期になった論語検定が、1週間遅れて実施されました。

初級 3人  中級 18人  見事全員合格です!

落雷・竜巻避難訓練

9月5日
 昨日は台風接近のために臨時休業でした。
 午後は強い風雨が吹き荒れ、関西地方では大きな被害が出たようです。

 一夜明けて、今日は落雷・竜巻対応の避難訓練が実施されました。

放送の指示に従って、無言で落ち着いて校舎内に避難


竜巻に備え、机でシェルターをつくった学年


窓から離れ、黒板の下に避難した学年


1年生は教室に近い安全なスペースを上手に利用しました


訓練終了後にホールに集まって振り返りです。
このときも全員無言で集合できました。

 8月末には学校の近くの電柱に落雷があり、プラスチックのカバーが
溶け落ちていました。 落雷の怖さを感じさせる出来事でした。

 私たちはいつ、どこにいても、自分の身を守るために考え、判断し、
安全に行動できなくてはなりません。

2学期始業式

9月3日
 連日猛暑だった夏休みも、時折秋の気配が感じられるようになり、
 今日から2学期がスタートしました。


児童の作文朗読
夏休みの楽しかったことや、2学期に頑張りたいことなど、発表がありました。


校長先生の話
 今年100回目を迎えた夏の甲子園大会は、秋田県の金足農業高校が大活躍。
 でも、どんなにすごい選手でも1人の力では勝ち上がれません。
 すべてはチームで力を結集した結果です。
 私たちもチーム羽生田小の力を合わせ、全員が活躍する2学期にしましょう。

PTA環境整備奉仕作業

8月26日

 夏休み末の環境整備奉仕作業が行われました。
 この日も大変暑い一日でしたが、多くの保護者・児童が集まり
作業に取り組みました。

草刈り機を持ち寄り、通学路沿いを除草

花壇とその周辺の除草

グランドにも草がいっぱい

練習に来ていたソフトボールチーム「ベリーズ」の皆さんも手伝ってくれました。
ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。