ブログ

ブログR5

ペットボトル回収

 環境委員会では、今年度「30,500本」を回収することを目標にペットボトル回収してきました。最終的に「32,575本」回収できました。皆さんの御協力のおかげです。大変ありがとうございました。

 環境委員会では、益金の一部を「能登半島災害義援金」として、社会福祉協議会を通じて送金しました。残った益金で、ボール12個とシャトル2ダースを買いました。

新登校班での登校

 今日から令和6年度登校班での登校です。北風が冷たかったですが、心配された雪もなく、雨も上がり登校できました。

 新しく登校班長になった児童は少し緊張した表情で登校してきました。最後尾では6年生が温かく見守ってくれていました。

6年生を送る会

 今までお世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を実施しました。なかよし班に分かれ、校内オリエンテーリングを楽しみました。

 

 在校生から6年生に「写真付きメッセージカード」をプレゼントしました。

6年生からは、下駄箱プレートと「カノン」「ソーラン節」のお返しがありました。

 6年生のみなさん今日を含めあと11日で卒業です。壬生東小学校でのよき思い出の1ページになってくれたらうれしいです。

 在校生の皆さん準備を頑張った甲斐がありましたね。とても素敵な会になりました。

6年生 お楽しみ給食

 6年生は「お楽しみセレクト給食」を行いました。多くのメニューの中から、主食1品、主菜2品、副食2品、デザート1品、飲み物1品を選んで食べました。栄養士さん・調理員さんたちの愛情が感じられました。

 6年生たちは「おなかいっぱい」と言いながらも、おかわりを楽しんでいました。また、ひとつ楽しい思い出ができましたね。