カテゴリ:活動の様子
1年生・・やさいだいすき(食育授業)
1年生が、栄養教諭から野菜を中心にした栄養のはたらきについて指導を受けました。
授業後、子ども達からは、「野菜を残さないで食べる」、「半分は食べる」といった、その子なりの決意が聞かれました。

授業後、子ども達からは、「野菜を残さないで食べる」、「半分は食べる」といった、その子なりの決意が聞かれました。
陸上解散式
町陸上記録会が終わり、お互いのがんばりをねぎらう解散式を行いました。
5年生は、来年に向けての目標を既にもっていました。

校長の話 成績発表1

成績発表2 ご褒美のアイス

女子キャプテンの挨拶 男子キャプテンの挨拶
5年生は、来年に向けての目標を既にもっていました。
校長の話 成績発表1
成績発表2 ご褒美のアイス
女子キャプテンの挨拶 男子キャプテンの挨拶
地域を元気にする活動・・地域ふれあい清掃(1年生)
4日(水)、1年生が、ボランティアグループの方と一緒に落合第一公園の清掃を行いました。
ボランティアさんから、公園をきれいにすることへの思いを聴かせていただいた後に、石拾いや剪定した枝葉集めなどを行いました。


ボランティアさんから、公園をきれいにすることへの思いを聴かせていただいた後に、石拾いや剪定した枝葉集めなどを行いました。
4年・・親子わくわく集会
4年生の親子わくわく集会では、食品会社の方の指導を受け、おやつの量・食べる時間・パッケージの見方などについて、楽しく学習しました。

町小学校陸上記録会
昨日の雨の影響で1日延びてしまいましたが、本日、町小学校陸上大会が町総合公園陸上競技場で行われました。
100m、200m、800m、走り幅跳び、走り高跳び、ミニ駅伝の各種目に、5・6年生の児童が、学校代表としてがんばってくれました。
強い日差しはありましたが、風が適度にあり湿度が低かったので、よい記録がたくさん出ました。



100m、200m、800m、走り幅跳び、走り高跳び、ミニ駅伝の各種目に、5・6年生の児童が、学校代表としてがんばってくれました。
強い日差しはありましたが、風が適度にあり湿度が低かったので、よい記録がたくさん出ました。