3年生・・そろばん教室
2日間にわたり、ボランティアの方にお越しいただき、そろばんの学習を行いました。
初めてそろばんをやる児童もいて最初は戸惑っていたようですが、だんだん計算の仕方が分かってきました。
実際にそろばんの玉になって動いてみたり、昔のそろばんも見せていただきました。
江戸時代の頃からそろばんがあって、その頃は5玉が2つだったということも分かりました。



初めてそろばんをやる児童もいて最初は戸惑っていたようですが、だんだん計算の仕方が分かってきました。
実際にそろばんの玉になって動いてみたり、昔のそろばんも見せていただきました。
江戸時代の頃からそろばんがあって、その頃は5玉が2つだったということも分かりました。