日誌

2015年7月の記事一覧

今日は、研修のため出張

今日は、下都賀地区の小学校の先生が、各教科毎に集まって研修を行いました。
本校のお隣の生涯学習館は、音楽部会の会場になっていました。
 
      鍵盤ハーモニカの演奏者による                       音楽部会だけに女性が多いです 
                実技指導と鑑賞

夏休みのスタート

正式に? 夏休みがスタートした今日、個人面談、合唱部の練習、プールも始まりました。
プールには、120名を超える児童が参加しました。
 
               合唱部は体育館で                                                   個人面談

昨日の放送

昨日の終業式の様子が、写真のような感じで1分20秒ほど放送されました。(NHKとちぎ640)
ご覧になった方から、「子ども達の表情が、とてもよかったですね」という声をいただきました。
 
 
 
 
 

1学期終業式

みんながよくがんばった1学期が今日で終わりです。
終業式の校長講話では、一人一人の成長、及び学年としての成長を確認しました。
1年生の教室の様子も含め、夕方NHKとちぎ640で、1分程度放送されます。
 
             国歌斉唱、伴奏                                      ご苦労様です。3名のスタッフさん
 
               児童代表の言葉                                                    校長の話
 
            子ども達の様子も撮影                                      児童指導主任の注意
 
                校歌斉唱、伴奏                               初めての学びの姿をもらう1年生を取材
 

大雨の中、がんばって登校

台風の影響の大雨で、今朝の登校は大変でしたが、ほとんどの子が頑張って集団登校しました。
なお、本日の下校、明日の登校については、今のところ通常どおりを考えています。
 
レインコート、レインブーツ、傘の3点セットが      こちらは替えの靴下を手に持っています 
                       理想です

       さすがに今日は、レインブーツの
               割合が多いです