2016年2月の記事一覧
お疲れ様でした 授業参観・学級懇談
4日(上学年)、5日(下学年)の授業参観・学級懇談には、多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。懇談では、次年度の役員を選出していただきました。お陰様で、どの学級もスムーズに役員を決定することができました。
本年度の役員の皆様、大変お世話になりました。
次年度の役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
<1年生の授業>


<2年生の授業>


<3年生の授業>


<学級懇談の様子>
本年度の役員の皆様、大変お世話になりました。
次年度の役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
<1年生の授業>
<2年生の授業>
<3年生の授業>
<学級懇談の様子>
なわとび用ジャンピングボード
子ども達が喜んで利用するので、なわとび練習用のジャンピングボードの傷みが進みます。
そこで、今、大島用務員さんが、新しいものを作ってくれています。

だいぶへこんできています。

鉄の脚をつけて頑丈に。
そこで、今、大島用務員さんが、新しいものを作ってくれています。
だいぶへこんできています。
鉄の脚をつけて頑丈に。
なわとび集会に向けての練習
17日に行われるなわとび集会に向けて、長なわとびの練習にどのクラスも熱が入ってきました。今日の昼休みも自主練習をするグループがたくさん見られました。



版画作品
校内を歩くと、教室には版画の作品が掲示されていました。
上から2年生、4年生、6年生の作品です。
2年生は子ども達が好きな場面を絵にしましたが、4年生は「不思議な花」、6年生は物語の「やまなし」の世界がテーマになっています。


上から2年生、4年生、6年生の作品です。
2年生は子ども達が好きな場面を絵にしましたが、4年生は「不思議な花」、6年生は物語の「やまなし」の世界がテーマになっています。