2016年3月の記事一覧
先生方に感謝の気持ちをこめて・・・
6年生が、お世話になった先生方に、感謝の気持ちをこめた手紙を渡しました。
各教室等で使ってもらうように心をこめて作った本立ても、一緒にプレゼントしました。
各教室等で使ってもらうように心をこめて作った本立ても、一緒にプレゼントしました。
百首暗唱達成者が4人に
3月に入っても、百人一首をがんばって覚えている子がいます。
今日、全校で4人目の百首暗唱達成者(4年生)が出ました。

毎日よくがんばりました!!
今日、全校で4人目の百首暗唱達成者(4年生)が出ました。
毎日よくがんばりました!!
卒業式の練習始まる
2日から、業間に卒業式の練習が始まりました。
昨日は、姿勢の指導と歌の練習でした。


昨日は、姿勢の指導と歌の練習でした。
6年生を送る会
本日6年生を送る会が行われました。
なかよし班ごとに教室で、5年生が考えてくれたくゲームを楽しく行いました。
体育館に戻り、下級生から、スイセンの鉢植えと寄せ書きが6年生にプレゼントされました。
6年生からは、各教室に手作りの本立てがお返しに贈られました。
会の最後には、6年生に先生方から歌と演奏の贈り物がありました。










ピアノ・フルート・バイオリン・チェロも加わって 曲は「YELL」
なかよし班ごとに教室で、5年生が考えてくれたくゲームを楽しく行いました。
体育館に戻り、下級生から、スイセンの鉢植えと寄せ書きが6年生にプレゼントされました。
6年生からは、各教室に手作りの本立てがお返しに贈られました。
会の最後には、6年生に先生方から歌と演奏の贈り物がありました。
ピアノ・フルート・バイオリン・チェロも加わって 曲は「YELL」
3年生・・校外学習(わんぱく公園)
総合的な学習の時間に、わんぱく公園に行ってきました。1年間を通して観察してきた木の様子を見てきました。
ずっと緑のまま変化のない木もありますが、梅の花が咲いていました。
ヤギにエサをあげたら、たくさん食べていました。
ヨモギの葉も伸び、「これでヨモギ団子を作るとおいしいよね。」と言っている子もいました。
もうすぐそこまで春が来ていることが感じられました。



ずっと緑のまま変化のない木もありますが、梅の花が咲いていました。
ヤギにエサをあげたら、たくさん食べていました。
ヨモギの葉も伸び、「これでヨモギ団子を作るとおいしいよね。」と言っている子もいました。
もうすぐそこまで春が来ていることが感じられました。