令和3年 壬生中ブログ

令和3年 壬生中ブログ

進路説明会

 9月29日(水)、3年生と保護者を対象にした進路説明会をオンラインで実施しました。主に入試の日程や手続きの方法等について進路指導主事から説明があり、3年生はみんな真剣な表情で説明を聞いていました。いよいよ今年度も中間折り返し点となり、3年生には進路の選択・決定の時期が迫ってきました。生徒それぞれが自分に合った進路選択ができるよう支援して参ります。ご不明な点があれば遠慮なくご連絡ください。なお、10月28日(木)から三者面談があります。事前にご家庭でよくご相談くださいますようお願いします。

 

   

オンライン授業が順調に進んでいます

 9月1日(水)、第2学期がスタートしました。現在、緊急事態宣言による臨時休業中のため、オンライン授業を実施しています。オンラインとはいえ、生徒の熱心な学習への取組と先生方の指導法の工夫によって対面授業と変わらない授業が行われています。画面越しではありますが、生徒の元気な姿が見られてとてもうれしく思っています。

   

   

   

    

 

第1学期 終業式

 7月20日(火)、第1学期終業式をリモートで行い、1学期を滞りなく終了しました。式では各学年代表生徒がそれぞれ1学期を振り返って感想や反省、今後の抱負を述べました。生徒たちは式後の学級活動で、担任から励ましのことばとともに通信票を手渡され、夏休みや2学期に向けて意欲を新たにしていました。

    

    

   

   

思春期講座

 7月15日(木)、獨協医大より荒井洋子先生を講師にお招きし、3年生を対象に思春期講座を行いました。先生には思春期とはどういうことか、男女の心と体の違いやそれを正しく知ることの大切さなどについてご講話いただきました。思春期のまっただ中にいる生徒たちにとって、明るい未来を実現するための学びの機会となりました。荒井先生、ありがとうございました。

   

  

部活動壮行会

7月7日(水)、部活動壮行会をリモートで実施しました。9日(金)から始まる夏の総体に向けて、各部の部長・副部長が抱負を述べました。それぞれの思いややる気が感じられ、とても頼もしく思いました。大会ができることに感謝し、各部、心を一つにして全力を尽くしてきてほしいと思います。

      

      

      

  

授業参観・学級懇談会

6月30日(水)、情報モラル教育を内容とした授業参観を実施しました。感染症拡大防止のため、クラスと時間を3回に分けて実施しました。保護者の皆様には久しぶりに、子どもたちの学校生活の様子を直に見ていただくことができました。放課後にはオンラインで学級懇談会を実施し、夏休みの生活の留意点等についてお伝えしました。多数のご参加ありがとうございました。

   

   

  

薬物乱用防止教室

 6月25日(金)、栃木県薬物乱用防止指導員の先生を講師にお招きし、リモートによる薬物乱用防止教室を実施しました。生徒たちは熱心に話を聞き、薬物の恐ろしさや身近に潜む危険を改めて知ることができました。今後も正しく判断し、行動できる生徒を育てて参ります。

  

   

   

 

町教育委員学校訪問

 6月25日(金)、町教育委員の皆様による学校訪問があり、全てのクラス、全ての教職員による授業を参観していただきました。委員の皆様は生徒が熱心に学習に励む姿や、またタブレットを使いこなしている様子に感心されていました。ご指導、ご助言いただいたことを今後の教育活動に生かして参ります。

  

学力向上コーディネーター訪問(第1回)

6月23日(水)、県教委より学力向上コーディネーターの先生をお招きし、全クラスの授業を見ていただくとともに本校の学力向上プランについて話し合いました。これは県教委による「とちぎっ子学力アッププロジェクト」事業の一環として行われるもので、今年度は全5回の訪問を予定しています。ご指導・ご助言いただいたことを生かしながら、さらなる学力向上に努めていきます。

  

5教科テスト(1年) とちぎっ子学習状況調査(2年) 全国学力・学習状況調査(3年)

5月27日(木)、3年生の全国学力・学習状況調査(国・数)と2年生のとちぎっ子学習状況調査(国・社・数・理・英)が2年ぶりに行われました。1年生は同日、学校で作成した5教科テストを実施しました。生徒は皆真剣に問題を解いていました。結果が分かり次第、傾向を分析し、本校生徒のさらなる学力向上に生かして参ります。