ブログ

2022年4月の記事一覧

生徒指導集会・清掃集会

 12日(火)の6校時は生徒指導集会、清掃集会がありました。感染症対策のため、ZOOMを活用しての実施となりました。生徒指導集会では、生徒指導主事の櫻井先生から、壬生中生みんなが安全で充実した生活を送るために心がけてほしいことについてお話がありました。清掃集会では、清掃担当の久田先生から本校で取り組んでいる「自問清掃」の意味について、生徒が理解しやすいように解説がありました。生徒の皆さんはそれぞれの話題を自分事として捉え、真剣に画面を見つめていました。

   

  

  

  

  

令和4年度 始業式

 8日(金)令和4年度がスタートしました。3年生は、壬生中学校の「顔」として、下級生をリードしながら学校を引っ張る学年、2年生は中学校生活にも慣れたところで、思う存分自分の力を発揮することができる学年です。この1学期、壬生中生がさらにたくましく成長できるようにサポートしていきたいと思います。

  

  

新型コロナ関連のお知らせ(重要)

<町教委より新型コロナワクチン接種のお願い>

 現在、児童生徒の新型コロナ感染者が急増しています。本日4月11日現在、陽性者19名、濃厚接触者15名でこの2週間で陽性者は4倍に増えています。そのほとんどが家族内感染と思われる事案です。感染防止にはワクチン接種が極めて有効とされておりますので、接種券が届き次第、特別な事情がある場合を除き、ワクチン接種の早期予約と早期実施のご検討をお願いします。

 電話申し込み  0282-28-6818(平日9時から18時まで)

御入学おめでとうございます

 8日(金)、令和4年度入学式が挙行されました。緊張しながらも、担任の先生から名前を呼ばれ、しっかりと返事をした姿は大変心強く感じました。それぞれの小学校で6年間の航海を終えた新入生達、「壬生丸」に乗って3年間の新たなる自分探しの旅の始まりです。新入生の皆さんの健やかな成長を心からお祈りします。

  

  

  

  

新任式

 7日(木)は新任式がありました。今年度新たに16名の先生方をお迎えしました。生徒会長の石嶋 彩音さんが心温まるお迎えの言葉を述べてくれました。新しい先生方と一緒に壬生中学校の新たな伝統のページを創り上げていければと思います。