ブログ

2023年5月の記事一覧

第1回PTA理事会

 12日(金)、第1回PTA理事会が開催されました。各事業担当部会ごとに今年度の年間活動計画、担当の役割分担等が行われました。理事の皆様、お忙しい中のご参会、誠にありがとうございました。

 

 

運動会練習

 12日(金)より運動会の練習が始まりました。運動会実行委員会が考えたスローガンは、「五炎一笑~笑う門には勝ちきたる~」です。今年度は、異年齢交流活動の一環として縦割りの5色対抗で行われます。初日の今日、実行委員や3年生が12年生をやさしくリードしながら、練習を行う姿が見られました。きっと各色が連帯感を深めながら運動に親しみ、笑顔あふれる運動会となることでしょう。

  

 

 

 

 

オンライン生徒総会

 11日(木)6校時、オンラインによる生徒総会が行われました。全校生は一人一台の端末を用意し、生徒総会資料をダウンロードし総会に参加しました。SDGs推進のため、データ共有を行うことで、約5000枚のコピー用紙を削減できました。落合生徒会長より「壬生中という社会の一員として真剣に取り組み、有意義な時間にしましょう」とのあいさつがあり、生徒の皆さんは真剣な態度で参加していました。

 

 

 

 

 

薫風

 入学式、始業式から一か月がたちました。校内の緑は日増しに濃くなり、花々も初夏の装いです。晴天に恵まれたお昼休みのひと時、多くの生徒が外に出て、会話や運動を楽しんでいました。 

 

 

 

 

 

模様を楽しむ

 1年生の美術の授業では、モダンテクニックの技法を使って、様々な模様づくりを楽しんでいました。まさに十人十色。絵具やひもなどの道具を使って様々な模様をつくりました。

熱戦!下都賀支部大会

 先月末より各運動部では下都賀支部大会が行われています。この連休中、各会場で熱戦が繰り広げられました。(結果等につきましては後ほど学校だよりでお知らせします)

<町コートで行われた女子ソフトテニス。勝利に笑顔がはじけました。>

 

<石橋中で行われた女子バドミントン。粘り強く試合しています>

<男子バスケットボール部、大会結果を反省し、総体に向けて練習試合に励んでいました>

<サッカー部、試合前のウオーミングアップも入念です>

<バレー部、全員バレーで試合に臨んでいます>