令和7年度
臨海自然教室 その4
お待たせしました。夕食と海の展示館での様子です。海の生き物に興味津々です。
臨海自然教室 その3
砂浜造形活動 班ごとに協力して何ができるのかな~
完成!
「テトラポット」「王様」「エイ」どれも力作ですね。
臨海自然教室 その2
おいしいランチをいただきました。いい眺めです。
海だ!砂浜活動でエンジョイ!
臨海自然教室 その1
7月2日(水)~4日(金)4・5年生が宿泊学習として「栃木県立とちぎ海浜自然の家」へ元気に出発しました。出発式では、「安全に」「仲良く」「笑顔で」過ごすこと、「めあて」を達成するためにどのような行動をどったらよいかなどの話がありました。この3日間でしかできない活動から、多くのことを学んでほしいです。
無事に到着。笑顔で集合写真、はい、ポーズ
大阪・関西万博へ オンライン参加
27日(金)本校と大阪万博会場の栃木県ブースをオンラインで結び、4・5年生の児童が「ゆうがおのヒミツ、教え隊!!」のプレゼン発表を行いました。かんぴょうになるまでのヒミツやふくべ細工の作り方、かんぴょう音頭などを紹介しました。子ども達の声が会場に響き、壬生町の壬力(魅力)を発信することができました。大きな拍手をいただき、子ども達だけでなく、会場や本校でかかわってくださった関係者の皆様の笑顔がたくさん見られました。ありがとうございました。