ブログ(H27)
28日 東小の桜情報
校庭の桜、木によって違いはありますが、開花がだいぶすすんできています。


学童保育の1年生が、写真のモデルになってくれました。
学童保育の1年生が、写真のモデルになってくれました。
平成28年度 本校人事異動
以下の職員異動がありました。

保護者・地域の皆様、大変お世話になりました。皆様のご多幸・ご健勝と、壬生東小学校の益々のご発展をお祈りいたします。(転退職者一同)
保護者・地域の皆様、大変お世話になりました。皆様のご多幸・ご健勝と、壬生東小学校の益々のご発展をお祈りいたします。(転退職者一同)
修了式
平成27年度修了式が行われました。
児童代表の作文発表(5年生)、校長講話に続いて、学年担任の先生から、学年児童の成長についての話がありました。
自分の学年ばかりでなく、他学年のがんばりについても、再確認することができました。
保護者・地域の皆様、1年間大変お世話になりました。
春休み中も、児童の見守りをよろしくお願いいたします。


学年毎に修了証・記念品授与


児童代表作文発表 校長講話


学年の先生からの話 児童指導主任の話


百人一首がんばり賞表彰
児童代表の作文発表(5年生)、校長講話に続いて、学年担任の先生から、学年児童の成長についての話がありました。
自分の学年ばかりでなく、他学年のがんばりについても、再確認することができました。
保護者・地域の皆様、1年間大変お世話になりました。
春休み中も、児童の見守りをよろしくお願いいたします。
学年毎に修了証・記念品授与
児童代表作文発表 校長講話
学年の先生からの話 児童指導主任の話
百人一首がんばり賞表彰
百人一首が静かなブーム
「昨日は、友だちの家で百人一首で遊んだよ」などという声が聞かれるほど、子ども達の間では静かなブームになっています。
今日は、百人一首を体育館で行っているクラスがありました。
30首以上暗唱できた10人には、明日「百人一首がんばり賞」の賞状が出ます。


決勝戦
今日は、百人一首を体育館で行っているクラスがありました。
30首以上暗唱できた10人には、明日「百人一首がんばり賞」の賞状が出ます。
決勝戦
教室をきれいに
明日は、いよいよ修了式です。
次の学年の人に気持ちよく使ってもらおうと、5校時には清掃をがんばっているクラスが多くありました。

次の学年の人に気持ちよく使ってもらおうと、5校時には清掃をがんばっているクラスが多くありました。