2015年5月の記事一覧
明日の登校について
登校時刻を遅らせるなどの対応はありません。
平常どおりの時間に、安全に注意して登校するよう、ご家庭でもご指導をお願いします。
平常どおりの時間に、安全に注意して登校するよう、ご家庭でもご指導をお願いします。
2年生主催の「1年生を迎える会」
2年生が、生活科の学習で「1年生を迎える会」を行いました。
1年生でやる勉強のことや学校行事を実際にやって紹介しました。
手をつないで学校を案内してくれる姿は、もう立派な先輩です。





1年生でやる勉強のことや学校行事を実際にやって紹介しました。
手をつないで学校を案内してくれる姿は、もう立派な先輩です。
避難訓練
8日(金)、今年度初めての避難訓練がありました。
学年が変わり、新しい教室からの避難経路の確認をすることができました。
1年生も静かに早く避難することができました。
学年が変わり、新しい教室からの避難経路の確認をすることができました。
1年生も静かに早く避難することができました。
3年リコーダー講習会
講師の方に来ていただき、リコーダー講習会を行いました。
3年生で初めて習うリコーダーの上手な吹き方のポイントを学習しました。
最後にクラリネットで、「もののけ姫」などを演奏していただき、よい体験ができました。

3年生で初めて習うリコーダーの上手な吹き方のポイントを学習しました。
最後にクラリネットで、「もののけ姫」などを演奏していただき、よい体験ができました。
1年生を迎える会
今日の2時間目に、1年生を迎える会が行われました。すっかり本校に馴染んだ1年生ですが、ここまで登校班以外では上級生と接する機会がほとんどありませんでした。
今日は、自己紹介しながら自分の名前をサインするゲームに参加しました。

入場 司会進行は代表委員会

児童代表の言葉 じゃんけんで負けた人がサインするゲーム


お祝いの品をプレゼント
今日は、自己紹介しながら自分の名前をサインするゲームに参加しました。
入場 司会進行は代表委員会
児童代表の言葉 じゃんけんで負けた人がサインするゲーム
お祝いの品をプレゼント