学校生活の様子・ブログ

学校生活の様子・ブログ

「部活 de あいさつ」第5日

  2月25日(木)、部活 de あいさつ5日目の担当は男子及び女子陸上競技部の皆さんです。今朝の気温は、氷点下1℃でした。
 個人別の競技のように思われがちですが、全体で声を合わせて練習している光景がたくさん見られるのが、本校の陸上競技部です。




 生徒会役員の皆さんが、給食時の放送で校内生活について毎日呼びかけを行ってくれています。建学の精神「向い原魂」は、脈々と継承されています。

「部活 de あいさつ」第4日

 2月24日(水)、部活 de あいさつの4日目の担当は男子及び女子バスケットボール部の皆さんです。
 今朝は、寒さが元に戻り、頬を打つ風も冷たく感じました。そんな中で、温かなあいさつが交わされました。








 寒い日と温かい日を繰り返しながら、着実に季節は冬から春へと向かっています。マスクで表情が分かりずらいからこそ、笑顔であいさつを届けている姿が一層素敵です。

「部活 de あいさつ」第3日

 2月22日(月)、部活 de あいさつの3日目の担当は野球部の皆さんです。
 今朝は、2月とは思えないほど暖かな週の始まりとなりました。








 野球部は、練習始めのランニングの掛け声もそろっています。この日も、息の合ったさわやかなあいさつがこだましていました。

 野球部の皆さん、生徒会役員・生活委員の皆さん、ありがとうございました。

学校だより2月号

 暦の上では春を迎えました。3年生は、真剣なまなざしで受験に向かっています。2年生は、「立志式」を行い、自分の将来に向けた生き方を考えました。1年生は、「手本となる先輩」になれるように生活を見直しています。季節は、時期をたがわずやって来ます。春はもうすぐです。

 学校だより2月号ができました。ご一読ください。