過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

過去ブログ(H25~H26)

9月1日始業式

2学期スタートして、学校にも子どもたちの元気な声が戻ってきました。

始業式では、児童代表で1年生と5年生の木村さんが、

2学期にがんばりたいことや楽しみにしていることについて発表しました。

 


校長先生からは、

竜巻や広島の土砂災害で大変な思いをしている人がいること、

広島の避難所では喧嘩が起きてしまったこと、

大変な中でも楽しい気持ちになれるようにと、

中学生と小学校5年生の女子が記事を書いて新聞を作っていることについて

お話がありました。

稲葉小学校の子どもたちにも、自分ができることを考えて、みんなのためにがんばれる人になってほしいと

子どもたちに伝えていました。

2学期は、運動会をはじめ、行事がたくさんあります。

みんなで力を合わせて、一つ一つが心に残る活動にしていきたいです。

教材園の様子

各学年の教材園で、ヘチマや、トウモロコシ、なすなど、

さまざまな植物が育てられています。

 
 
 

1年生の教材園では、ヒマワリが満開です。

背もとても高くなりました。

どのヒマワリも太陽のほうを向いています。

中には、種ができはじめて、

頭が重くなっているヒマワリもあります。

稲葉小学校のみなさん、ぜひ教材園の様子を見に来てください♪

1学期終業式


 

  7月18日、終業式が行われました。

 児童代表で、2年生の小倉さんと4年生の阿久津さんが作文を発表しました。

1学期にがんばったことや2学期にがんばりたいこと、稲葉小学校のよいところについて

発表していました。

 また、校長先生からのお話では、夏休みも「みぶっ子7カ条」を意識して生活してほしいという

お話がありました。

 事故なくケガなく、安全で楽しい夏休みを過ごして、2学期には、また元気な姿で登校して

ほしいと思います。

台風8号に伴う臨時休校のお知らせ

台風8号の接近に伴い、
明日7月11日(金)は、臨時休校にします。

壬生町教育委員会と壬生町校長会で協議の結果、児童の安全確保のための休校です。御理解と御協力を御願いします。

 次のことにご留意ください。
1 極力外出をひかえ、自宅で過ごす。
2 河川の増水が予想されます。用水路や側溝等も危険です。近づかないようにする。
詳しくは、児童にプリントを配布しますのでご覧ください。

授業参観

6月27日、今年度2回目の授業参観がありました。

各学年の内容を紹介いたします。


1年生 算数 「ぜんぶでいくつ」      2年生 国語 「夏がきた」
 

3年生 国語 「暑中見舞を書こう」                4年生 算数 「わり算の筆算(2)」
 
5年生 算数 「整数の性質」                           6年生 体育 「水泳」
 

竜巻からの避難訓練を行いました

6月20日(金)、竜巻の自然災害を想定して避難訓練を実施しました。どの学年も真剣な眼差しで行動していました。校長からは、「竜巻や雷などの自然災害はいつ起きるか分からない。よく考えて自分の命を守るように行動すること」を話しました。
   竜巻のときは、
   1、窓からできるだけ離れ、壁際で避難の姿勢をする。
   2、できれば1階に避難する。
   3、できれば窓のないところに避難する。トイレやバスタブなどもよい。
   雷から身を守るために
   1、安全な所に避難する。
    ・建物の中や自動車の中などが比較的安全です。
   2、近くに高いものがあると、これを通って落ちる傾向があるので、木のそばや国旗掲揚塔のような高いものから離れる。
これからも安全指導に努めていきたいと思います。

 

全校遠足

 
 

天候にめぐまれ、全校児童141名全員で「とちぎわんぱく公園」まで、歩きました。

公園では、なかよし班ごとの計画で活動しました。

6年生が中心となって下級生のめんどうをとてもよくみていました。

「思いやりの心」をこれからも大切にして育てていきたいと思います。

5月29日 夏花壇に衣替え(緑化活動)

 

5月29日(木)、緑化活動を行いました。なかよし班ごと に、 6つの花壇と玄関前のプランターに

約400本の花を植え付けまし た。

 上級生のアドバイスを受けながら、しっかり根付くよう土を耕し、彩りや 草丈を考えて配置を決め、

みんなで協力して植え付けました。

さわやかな夏花壇が完成しました。

これからも、水やり、草とりなど各班で協力して行い、花いっぱいの稲葉小をめざして世話を続けます。