令和6年度

壬生小日誌(R6年度)

教育実習生との交流

先週までの約1ヶ月間、本校卒業生の教育実習生がいきいきと活動していました。主に2年生の子供たちと一緒に学んできました。子供たちに寄り添う姿は素晴らしかったです。次回は、本校が勤務場所として働いてくれることを期待しています。

  

  

  

ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネット週間

6月13日(木)~19日(水)は「ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネット週間」です。テレビを消して会話や読書、お手伝いなど家族での触れ合い活動を奨励していく取組です。親子のコミュニケーションが更に深まる期間にしていただければ幸いです。

町陸上記録会開催

先週、町総合公園陸上競技場において町小学校陸上記録会が開催されました。5、6年生が参加し、各種競技に応援にと一生懸命頑張ってきました。特に本校の子供たちの参加する態度は大変素晴らしかったです。頑張った子供たちに対して御家庭でも温かい声掛けをお願いします。約1か月の練習を支えてくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。今後とも御支援・御協力よろしくお願いします。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

教育相談週間

先週の木曜日までの5日間は教育相談週間でした。担任と子供たちがじっくり話し合う時間を確保するために、日課を業間日課に変更して実施しました。子供たちの気持ちに寄り添い、しっかりと受け止め、子供たちの悩みに応えている姿が見られました。楽しい学校生活を送るための大切な時間となったようです。御家庭でもお子さんとのコミュニケーションを大切にしていただけたら幸いです。