ブログ

2021年10月の記事一覧

なかよしグリーン活動

 20日(水)、なかよしグリーン活動を行いました。なかよしグループのプランターに、ビオラの花を植えました。また、卒業式で一鉢ずつ6年生に贈るスイセンの球根も植えました。この後、1~5年生が水やりなどの世話をして、卒業式に合わせてスイセンの花を咲かせます。みんな笑顔で活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

5年民謡教室

 19日(火)5年生が、音楽の時間に民謡について学習しました。講師は、本校の卒業生で、民謡愛好家の武藤喜協香先生とお仲間の皆様です。初めに民謡についてのお話を聞き、次に、「こきりこ節」「ソーラン節「とちぎイチゴ音頭」などの民謡を聴かせていただきました。最後に、「日光和楽踊り」を実技指導していただき、みんなで唄いました。

 

 

 

 

 

全力に悔いなし!運動会

 16日(土)は運動会でした。時折小雨が降って、天候が心配されましたが、子どもたちの熱気で雨雲を追い払い、全種目行うことができました。この日のために子どもたちは、熱心に練習に取り組んでいました。特に表現運動(ダンス)である12年生の「一期一会」34年生の「未来へかける」56年生の「ソーラン節」はオンライン授業の時から練習を重ね、よりよいものを目指して一生懸命頑張る東っ子の姿が見られました。運動会を終えた後の達成感、成就感で溢れた子どもたちの笑顔はとても輝いていました。

   

  

   

  

明日は運動会

 いよいよ運動会前日になりました。今日の午後は56年生が明日のために、一生懸命準備をしてくれました。ふざけて注意される子、いやいやながらやる子は一人もいません。56年生のリーダーシップには感嘆するばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

運動会まであと2日

 今日14日(木)は昨日とは打って変わって気持ちのよい青空が広がりました。運動会の練習も仕上げにさしかかりました。どの児童も一生懸命取り組んでいます。保護者の皆様、当日は温かい応援の拍手をよろしくお願いします。