お知らせ

祝 第56回日本少年野球大会選手権大会出場 3年1組 吉田 篤生さん(県央宇都宮ボーイズ所属)

祝 第51回レスリング全国中学生選手権

  男子グレコローマンスタイル 85キロ級  準優勝   船越 海瑠さん(土浦日大クラブ所属)

祝 県新人バドミントン大会

男子ダブルス 第3位 鈴木 統偉さん

                        (ONE所属)

祝 県新人新体操大会 女子個人総合 優勝     清水愛姫花さん(ASKAスポーツクラブ所属) 

  種目別 フープ  ボール    優勝

祝 県新人剣道大会  男子団体 優勝 

          男子個人 優勝 藤岡 和希さん 準優勝 鈴木 聡太さん 

               第3位 鶴見 蒼一朗さん

          女子団体 優勝  女子個人 優勝 藤田 藍吹さん          

祝 第54回全国中学校剣道大会  女子団体  第3位

祝 第48回関東中学校水泳競技大会 200Mバタフライ 第2位 鈴木 日ノ里子さん 

祝 第48回関東中学校水泳大会 出場 100メートル平泳ぎ 田村 里空さん                            

祝 県総体水泳大会 200メートルバタフライ 第2位 100メートルバタフライ 第4位 

                      鈴木 日ノ里子さん 関東大会出場

祝 県総体剣道大会 女子団体 優勝       関東大会 全国大会出場

          女子個人 優勝 鷹箸 千尋さん  関東大会 全国大会出場

               準優勝 浅利 紗帆さん 関東大会 全国大会出場

               第3位     手塚 心遥さん 関東大会出場

          男子団体 準優勝    関東大会出場

祝 県総体新体操大会 個人総合第3位 2年1組 清水 愛姫花さん(ASKAスポーツクラブ所属)

                           関東大会出場

祝  第70回全日本中学校通信陸上競技大会栃木県大会

             共通男子800m 優勝 大金 莉久さん 関東大会 全国大会出場

             共通男子走り幅跳び 第2位  増山 颯太さん        関東大会出場

祝 第55回日本少年野球大会選手権大会出場 3年2組 荒川 結衿さん(上三川ボーイズ所属)

                     3年4組 神永 帆飛さん(上三川ボーイズ所属)                      

                     3年5組 菊地 治人さん(上三川ボーイズ所属)  

祝  第23回全国中学生創造ものづくり教育フェア栃木県大会「あなたのためのお弁当コンクール」

  県教育長賞  大出 茉結子さん   審査員特別賞 落合 玲央奈さん     優秀賞 大沼 日和さん

 

壬生中ブログ

令和7年度壬生中ブログ

もっと遊んday!・もっと学んday!②

9日は今年度2回目のロング昼休みの時間でした。ALTジョン先生と一緒にまわる英語ウオークラリーを開催したり、カードゲームの種類を増やしたり、さらに、お昼寝静寂スペースや卓球台を準備したり、体育館を開放したりするなど、生徒会の企画立案により、前回よりもバージョンアップした「もっと遊んDay・もっと学んDay」となりました。生徒会の皆さんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育委員による学校訪問

8日(火)午前中、教育委員会田村幸一様をはじめ、8名の教育委員会の皆様にお越しいただき授業参観をしていただきました。学校訪問テーマ「主体的対話的で深い学びのある、楽しくわかりやすい授業」「児童生徒一人一人の理解度を常に把握しながら、授業のねらい達成に導く授業」の観点からご指導・ご助言をいただきました。発問の工夫から挙手発言を促し、理解度を確かめながら授業を進めていくことの重要性を改めて確認しました。これからの授業に生かしていきたいと思います。

 

昇降口が華やかになりました。

美術部の皆さんが、各クラスのスローガンなどが描かれているポスターを制作してくれました。昇降口前廊下に掲示されています。どの作品も各クラスの個性が反映されていて素敵に仕上がっています。美術部の皆さん、学校を華やかにしてくれてありがとうございます!

『みんなが「明日も学びたい」と思える』校内環境整備

校内改修中です。業者の皆様、酷暑の中の作業、大変お世話になります。

<足を怪我した人などに対応できるようにするため、保健室横のトイレを改修しました。>

<テニス、オムニコートの補修です。頑張れテニス部!>

 <第一体育館・第二体育館防水改修工事(雨漏り対策)も始まりました>

見直し頑張っています!

昨日までに行われた定期テストが、続々と返却されています。模範解答をみながら、教師の解説に耳を傾けながら,真剣に見直しをする生徒の皆さんの姿が見られました。結果のみにとらわれることなく、修正、改善することがとても重要です。私たち教職員も指導の改善に努めます。

新着情報